
産後はじめて赤ちゃんに義理のひいおじいちゃんおばあちゃんに会わせる…
産後はじめて赤ちゃんに義理のひいおじいちゃんおばあちゃんに会わせるタイミングについて。
出産後、義理のひいおじいちゃんおばあちゃんにはいつごろ会わせましたか?
距離は30分くらいの距離に住んでるのでいつでも会わせることはできるといえばできるのですが、産前からストレスばかり与えられて正直嫌いなのでわがままかもしれませんが、まだ先がいいです。。
自分の祖父母(赤ちゃんからするとひいおじいちゃんおばあちゃん)には以前きてもらってすでに会わせました。
やはり、自分の祖父母に会わせてしまってる分、会わせるの我慢するべきでしょうか。
旦那には自分の都合のいい時だけ会わせて俺のはダメってなんなんと怒られました。。。
- omame(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
曽祖父曽祖母くらいになるといつまで元気で生きてるかわからないので、旦那さんに後悔を残さないためにも我慢して会わせます。
自分の方には会わせてるとのことなので旦那さんの言い分もわかりますし…
うちはたまたま産後1ヶ月で夫側親族の集まりがありそこに参加しなくてはならず会わせることになりました💦

はじめてのママリ🔰
産後でガルガルしてて義理の曾祖父母を嫌いになりたくないからって言っても旦那さんは納得できませんでしょうか?
100歩譲って会わせるとしても、会って嫌な思いしたら今後会わせないとか、会わせるのは3分だけとか条件つけないとおまめさんの気持ちとしてもしんどいですよね💦
旦那さんはストレス与えてきた人も平等に接することができる素晴らしい方なんですね😂
そもそもストレス与えてきたのが悪いじゃんって思っちゃいます笑
コメント