
小学2年生の娘が冬休み明けから学校に行きたがらず、理由も様々で困っています。行き渋りは他の子には見られないのでしょうか。
小学2年生の娘が冬休み明けから学校行きたくないとたまに涙が出てる時もあり学校へ行き渋りが始まりました💦
理由を聞いてもママと一緒にいたいと言ったり体育が嫌だって言ったり特にないけど何となく嫌だと言ったり色々です💦
教室まで一緒に行くと行けて帰ってくると、楽しかった、明日は行けそうと言うのに朝になると行きたくないと始まります💦
下の子の幼稚園の時間もあるし、私も仕事してるしで正直きついです💦
2年生で行き渋りしてる子いないですよね?
- ʕ•̫͡•ʔ♬✧(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちぇる
2年生男子です!
連休明けの行き渋りあります💦
学校に行っちゃえば、楽しかったー🥰って色々お話してくれるので、行っちゃえば楽しいから〜って無理矢理送り出してます🤷♀️
今日も絶賛不機嫌登校してくれました!
最悪送迎すればと思って、学校生活楽しんでくれてるだけマシと思って付き合ってます😂
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
1年生の最初の頃も行きたくないって泣いて教室まで毎日送って行ってて慣れてきて行けるようになったなと思ったら2年生の冬休み明けにまた戻ってしまって💦💦
帰ってくると楽しかったとは言ってるのに朝になるとダメみたいで💦
行っちゃえば大丈夫みたいなので今は無理矢理送り出すしかないですかね💦
ちぇる
子供的にも慣れた頃に連休、お家で安心出来てる所にまた学校ってなるとストレスなんでしょうね💦
朝のバタバタしてる時に渋られると、いつまで続くのかと悩みますよね😭
ʕ•̫͡•ʔ♬✧
ストレスですよね💦
本当にいつまで続くのか悩みます💦