
コメント

新米ママ
昼だったらかかりつけ医が良いと思います!
夜間だったら♯7119で現在診療中の最寄りの病院を案内してもらえます!
福岡市だったら福岡市立急患医療センターという所が夜間休日対応しているみたいです!
一応ミルクが飲める状態であれば夜間熱発しても次の日の朝受診で大丈夫かなと思います😊
うちの子も生後6ヶ月の時にコロナになって夜間熱発してずーっと夜間は寝たなと思っても1時間後には起きて泣いてました💦心配になりますよね💦
調べた所、福岡県小児救急ガイドブックというものがありました!ネットで調べたら出てくるはずなので一度目を通されてると安心かもしれません😊

はじめてのママリ🔰
昼だったらまずかかりつけ医ですね!受診前に電話で高熱があることを伝えておくとスムーズだと思います。
夜間は#8000に電話すると、受診すべきか家で様子みていいかなどアドバイスもらえます。
新生児訪問のときにもらったガイドブックに目を通しておくと安心だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
来週が新生児訪問の予定なので、その時にも聞いてみようと思います!!
ありがとうございます!!- 1月9日

はじめてのママリ🔰
南区のどのへんなのかわかりませんが、うちは春日市寄りの南区なので休日や夜間は徳洲会に行ってます😃
日中は近隣の小児科か耳鼻科です。
-
はじめてのママリ🔰
夜間は大きな病院になるんですね!
よく夜間に発熱すると聞くので不安でした!
ありがとうございます!!- 1月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
ニュースを見るとインフルエンザがとても流行っていて、気をつけてはいるんですけど、いつかかってもおかしくないなぁって思っていたので不安で💦
夜間熱の場合も教えてくださり、心強いです。
新米ママ
インフルエンザ脳症とかも怖いですもんね💦
雪が降ったりと寒いですが暖かくして過ごしましょうね😊