
2歳半の子どもにイライラしてしまうことがあります。わがままや食べ過ぎ、言うことを聞かないことで冷静になれず、母親として自信を失っています。皆さんはどう感じていますか。
2歳半相手にイライラしてしまいます🥲
理由は別に大したことじゃないんです💦
あれしたいこれしたいのわがままだったり
ご飯もっと食べたい!と食べ過ぎなくらい要求したり
言うこと聞かなかったり。
そんなの2歳だし当たり前って冷静になればわかるのに
イライラして当たってしまうことがあります🥲
皆さんはそんなことないですかね?
母親向いてないなー、これじゃ2人目無理だなって
ちょっとナーバスになってしまいました。
最低ですが、今日はもう!ってなって肩を押してしまい
息子にやめてよ!って涙目で見られて猛省です。。。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)

ママリ
同じくです。こんなに可愛いのにイライラ怒ってごめんねと反省の日々なのにまた怒っちゃって負のループです🫠

ママリ
私もです😭今日もずっとイライラしてたなって寝顔見ながら反省してます。
2歳、可愛いけど、疲れますよね🫠
こんなママなのに今日もママ🥺抱っこ💓と甘えながら眠ってくれた娘に本当救われてます😭

はじめてのママリ🔰
2歳になったばかりの子がいます。
イライラしますよー💦
めっちゃ可愛いですが、家では怒りっぽくて最近は気に入らない事があったらお母さんはあっち行って!とか言われて💦
はぁ??と思いますが、なんとか気を紛らわせて…というか、そういう時はもう好きにさせてます😅
ご飯も遊んで食べなかったりしますし、ちゃんと座って食べなかったりもしますし。
なかなか大変ですが、外では良い子なので家では甘えてるんだろうなーと思う事にしてます。
私も母親向いていませんが二児の母です…😅

はじめてのままり🌻
自分 なーぜか息子にイライラしないんです。
息子に本気でイライラ💢したこと、本当にないかもです。
ダメなことは怒るけど その後結構笑いに持っていっちゃう。 菓子でぐずったり ミルクブーって床にやられても、だめー!って怒るけど 内心そこまででもない。息子に対しては心底 心広いと思う。
でも旦那にはイライラしてしまうし、喧嘩も多いほうかもです
コメント