※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが後追いで泣き、料理ができずに困っています。おんぶを試した方がいるか、どう対応しているか教えてください。

後追い中の1才の子を育てています。
キッチンに立っているとしがみついて泣かれるので身動きが取れなくて、少し放置しても鼓膜破れそうなくらいの泣き方でえずくし、私も気が狂いそうになって結局抱っこする事になります💦
なので本当に料理や子のストック作りすらできません…
毎晩寝不足です😢
抱っこ紐も体が大きくなってきたので、見えにくくて料理しにくいです。
スリングとヒップシートは拒否です。
同じように後追いすごい子がいる方、どうやって対応してますか?😢
おんぶしたら泣き止みますか?
まだした事なくて、オススメのあれば教えて下さい。
本当ここ最近疲れがヤバイです💦
ちなみにゲートは家の作り的に付けれないです😢

コメント

はじめてのママリ

下の子が赤ちゃんの時はほぼおんぶでした🤔
眠くなるタイミングでおんぶしてたので、寝かしつけと家事を同時にしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同時にされて器用で尊敬します!
    おんぶ紐何使われてましたか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それがもう6年前に買ったので覚えてなくて😣
    赤ちゃん本舗で、前向き抱っこ、おんぶも出来て3weyで使えるやつを買いました☺️

    • 1月10日
はじめてのママリ

分かります😭
洗い物も許してくれないぐらいなので、基本は昼寝中しか料理してません。
うちは久しぶりにおんぶしたらダメでした🙅‍♀️

大泣きしたらマヨネーズとかとにかく色々渡してみますが、気休め程度ですね。。。その時やらなきゃいけないことだけやって、ご機嫌取るぐらいしかできないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    これはいつまで続くのでしょうか😭
    おんぶもダメとなると、やっぱり寝てる時に一気にするしかないですよね…。

    私は昨日お玉を渡してみました!😂
    本当気休めですよね。
    またすぐに思い出したかのように泣き狂いました😭
    お互い頑張りましょうね…😭

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

昼寝中や夜寝た後に作り置きしてます💦あとはずっとおんぶです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうなりますよね💦
    おんぶ紐は何使われてますか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時から使っているエルゴです💦

    • 1月10日