コメント
mama
給付率は復帰が何ヵ月とか、連続育休とかは関係なく一律ですよ!
なので、67%の期間は67%。50%の期間は50%になります!
mama
給付率は復帰が何ヵ月とか、連続育休とかは関係なく一律ですよ!
なので、67%の期間は67%。50%の期間は50%になります!
「フルタイム」に関する質問
下の子の育休中の上の子の保育園について 上の子は保育園に通っており、今年下の子が生まれ現在下の子の育休中です。自治体のルールで下の子の育休中でも上の子は短時間認定にて預けOKです。園の短時間認定時間よりも短…
保育園の面接について教えてください! 明日第1希望の保育園で市役所の方の面接があります! 勤務時間について質問があると思うのですが 一応今のところフルタイムの時間で提出してるのですが おそらく保育園が決まり…
福山市の保育園探しについて質問です。 2025年9月2日に産まれたばかりの子がいます! そして福山市の保育園申し込みの一次がすぐある事を最近知りました😭 育休復帰予約?もあるみたいで、縛りが前の職場にフルタイムで…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!助かりました!