
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は「時間もないし余裕もない」です😂
専業主婦の時はママ友関係に悩むことも多かったですが、仕事を再開してからは悩む暇もないです笑
はじめてのママリ🔰
私の場合は「時間もないし余裕もない」です😂
専業主婦の時はママ友関係に悩むことも多かったですが、仕事を再開してからは悩む暇もないです笑
「ココロ・悩み」に関する質問
友人関係で大揉めしてます。私は間に挟まれてます。 A、B、C、私で会おうってなっていました。AとBが子供が産まれたので、Cと私で出産祝いを渡しに行こうと思っていました。 私がAに渡したいものがあるから会える?と…
一人っ子の女の子(5歳)を育てている33歳の母です。 田舎に住んでいるのでクラスでは一人っ子が少なく (30人いるクラスで知る限り我が子含めて3人くらい?) だいたい2〜3人の兄弟がいる子ばかりです🌱 先週、クラス懇談会…
登校班が同じ、娘の同級生がいます。 その子は集合場所に来るのがいつも一番でとても早く来ます。 同じ園で同じクラスだったこともあるし、女の子同士でよく遊んだりしてました。 集合場所から我が家が近いのですが、日…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね、働くのが1番の解決策だとは分かっているものの踏み切れません🥲
どなたか頭のいい人が悩みだけ取り除ける機械を発明してくれないかなぁー笑
コメントありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
産後うつから精神科に通っていますが、その先生に「15分悩んでも解決しないことは考えるのをやめる!」と言われて、実践していたら結構楽天的になってきました😊
ママ友関係って、その時はそれが全てだと思って悩んでしまいますが、子どもの成長とともに流動的に変わるものだと実感して、去るもの追わずというか、その時その時の縁を大事にしようと思いました✨
はじめてのママリ🔰
貴重なお話ありがとうございます🙇♀️
ずっと悩んでいるママ友の事はまさに15分悩んでも解決しない事です。
きっと、考えるのをやめても暇なのでまた定期的に思い出して悩むと思いますが(そのママ友さん中学まで同じなんです…)、その度にはじめてのママリ🔰さんのアドバイスを思い出そうと思います!
改めて、ありがとうございました🙇♀️✨