※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に関する指摘だけでアドバイスがないことが辛いのですが、これは私の思い込みでしょうか。産後うつの可能性も感じています。

外野から育児のアドバイスはなく指摘だけされることが辛い。干渉されてるように感じるのは私の思い込み?言い方はどうであれ、指摘だけしてアドバイスはくれない人に対して黙ってろアドバイスもくれないくせに指摘すんなと思ってしまいます。私産後うつなのかな。

コメント

CHANMI

いや、そう思うと思います!
指摘じゃなく、ポジティブにこんなやり方良かったよ!とか教えて欲しいですよね。
産後なんて尚更メンタルボロボロなのに、少しの事でも気になりますよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。ポジティブにこうしたらいいよって教えてくれるなら嬉しいのですが、色んな人たちから、これはダメ、あれも出来ていないだけ言われると気がおかしくなりそうなくらい病みます。

    • 1月8日
  • CHANMI

    CHANMI

    本当ですよね。
    産後のメンタルで色々言われるのはキツイですよね。
    何度イライラして泣いた事か😢

    • 1月8日