コメント
ママリ
補助便座はまたぐタイプより、座るタイプがおすすめで、
うちは上の子の時からポッティス使っています!
ママリ
補助便座はまたぐタイプより、座るタイプがおすすめで、
うちは上の子の時からポッティス使っています!
「補助便座」に関する質問
子供の外出中のトイレについて 今、トイトレ中で少しずつ普通のパンツを試してるところです! まだ外出中はオムツなのですが、 パンツになった場合、家では補助便座使ってるのですが 外はないですよね?😥 どうしてるのか…
トイトレ経験者さん教えてください! トイトレはまだ先ですが家用の補助便座を買おうと思っています。 単品で買うか、セットでお出かけ用の折り畳み補助便座を一緒に買うこともできるのですが、セットで買った方がいいで…
トイトレでおまるをリビングに置いてたって方いますか? おまるでおしっこできるようになったら、トイレ内へ移動するのにすんなりできましたか?? 3歳2ヶ月の男の子です。 トイトレが全然進まず悩んでます。 トイレに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
足はぶらぶらでトイレしてましたか?
足がつくようにステップなど置いてましたか?
ママリ
うちは上の子は市販の物では足が届かなかったので牛乳パックでちょうどいい台をつくりました😂
下の子は気力はなく、市販の物も足が届かないので、気にせずぶらぶらのままトイトレ進めていて、今2歳半ですがそのままうんちもおしっこもほぼ完了してます!