
埼玉で建売を購入したいが、ローンの支払いが不安で躊躇しています。貯金は現金250万とNISA150万で、世帯年収は770万ですが育休中です。フルローンを考えていますが、建売の価格が高くて驚いています。貯金を増やすべきか、早めに購入すべきか悩んでいます。購入可能な家があるかも不安です。意見を教えてください。
埼玉で建売購入したいんですがローンの支払いが不安すぎて購入躊躇ってます💦
貯金が現金250万NISAで150万程です。
世帯年収はフルタイムで770万ですが現在育休中で復帰したら時短勤務の予定です。
買うならフルローン予定ですが、今は建売でも5000-6000万くらいすると聞いて驚愕してます😱😱
貯金増やすべきとわかってますが金利の上昇や子供の保育園入園のタイミング等考慮するとやはり早めの方が良いのかなと思いつつ、4000万前後でローン組んで購入出来る家があるのかもわかるず不安ばかりです😢😢
まとまらない内容で申し訳ないですがみなさんの率直な意見を教えてください!!
- ひなこ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯年収800弱でほぼ同じくらいですが、都内に建売買いました!
フルローンで5800万借りました!
年齢はおいくつですか?40代なら厳しいかもしれませんが20代ならいけると思います。
私は28歳の時に購入しました!

はじめてのママり🔰
さいたま市ではやはり6千万くらいはしますので、それ以外のエリアなら全然可能かと🙆♀️
-
ひなこ
コメントありがとうございます!やはりさいたま市は高いですよね💦さいたま市以外で購入予定ですがそれでも5000万前後するのでなかなか踏み出せないです😅
- 1月8日
-
はじめてのママり🔰
高崎線沿いとかめちゃ安いですよ……😇田舎ですけど、、
- 1月8日

ままり
家高いですよね〜😇
今は賃貸なのですか?
家を買うと、今の家賃にプラスいくらになるのか計算して、月の収支がマイナスにならなければ大丈夫な気もしますが😅
あとはもちろん貯蓄もしていくと思うので、年間貯蓄率がどれくらい変わって、それが許容範囲内なのかですかね💡
-
ひなこ
コメントありがとうございます!今は賃貸に住んでます。計算したら今よりプラス2万くらいで生活は出来ますが3歳までの保育料や諸々考えるとなかなか購入に踏み込めずです😂
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
家代をフルローン組んでも、ローン組むにあたっての事務手数料とか税金とか諸費用結構かかります!
マンションですが、5800万円の物件をつい最近フルローンで購入しました。物件の費用以外に諸費用350万円を一括で払いました。(この諸費用もローンに組み込もうと思ったら組み込めると言われましたが現金で払いました)
世帯年収900万ぐらいですが、さほど余裕はないです😅

はじめてのママリ🔰
世帯収入800万くらいですが4000万35年ローン
3人子供がいて習い事でめっちゃお金かかってます🥹かっつかつです。中学になると塾代がめっちゃやばいです。。
あと住宅の維持費も大変ですよ。色々壊れたりします💸
ひなこ
コメントありがとうございます!年齢は30代前半です!
5800万!都内すごいです☺️変動金利ですか?金利が上がった時に返せるか不安で躊躇ってます💦
はじめてのママリ🔰
変動です!!
金利上がっても5年は据え置きなので5年の間にどうにかするつもりです😅
いきなりガクンと上がることはないと思ってます!そんなあげたら住宅ローン破綻する人続出になりますしね🥹🥹