
息子のトイレトレーニングが進まず、特にうんちがオムツでしかできない状況です。保育園でも排泄できず、幼稚園入園に向けて焦っています。本人のやる気が感じられず、どうすればよいかアドバイスを求めています。
息子のトイトレが終わらない〜〜〜
2歳半からやってて ほぼ進展なしなのですが
ほんとにできますかね😭
1ヶ月前くらいに、朝食後トイレに連れて行ったら
奇跡的におしっこが出て 大喜びだったのですが
以降全然進みません😭
うんちは頑なにオムツでしたがり 事後報告です。
おしっこは事後報告すらしません。
保育園でも決まった時間に排泄がありますが
出たことないし 長い時間座るのが嫌みたいで
「でない!」の一点張り。
最近幼稚園入園に関する質問で
トイトレ完了してきてねって言われている
という投稿をよく目にするので
本来は3歳で完了してなければならないものなのか!?
と焦っています。
本人のやる気が微塵もなく
「出なーい😀」(座った瞬間から言う)
「トイレは座るだけでいい〜😀」
「大人になったらやるよ〜😀」←さすがに遅いんよ
って言いながらふざけてるので
ずっとオムツなのではと思ってしまいます。苦笑
どうすればいいんですか〜〜〜〜
先輩ママさん教えてください😭😭😭😭
- ぽま
コメント

とも
2歳3ヶ月頃からトイトレ始めて、本人のやる気がなくて、こっちも諦めて中断したりもしましたが、4歳半でようやく終わりましたよ〜🙆
幼稚園もオムツOKの園にしたので助かりました。
その子のペースでいいんじゃないですかねー?

ぽんぽんママ
先日までトイトレ問題に直面してました🤣
3歳になったらトイレでしようね〜
っと言っていたのに、オムツが大好きなの💢と怒られ、保育園でもみんなトイトレ進む中、1人全てオムツで完結😅
なんなら先生にブチギレながらトイレ拒否😂
ある日突然、ママ〜トイレでちーしたい、💩したい、と言い出しそれから1ヶ月…。
たまに失敗しつつもほぼトイレで用を足してます!
保育園の先生とも何がきっかけ?っと話をしていたんですが、なにも思い当たらず…。
息子の従兄弟たちもそうですが、無理に進めようとしても親がイライラするだけなので、本人がトイレでしたいと言い出すまで焦らなくてもいいと思いますよ😅
-
ぽま
息子も「やらない!」「出ない!」でたまに機嫌のいいときは「座ってみるわ〜」とかってやるそうです😂
突然言い出したなんて!!なんて素晴らしい😭✨
トイレしたいなんて言い出しそうにないくらいふざけてるしやる気がないのですが、いつかやる気が出てくれたらと思います😭😭- 1月9日

はじめてのママリ🔰
すっごく分かります!
この前までうちの子もそうでした。
トイレ連れて行った15分後とかにオムツでされてイライラしたり😖
朝イチのトイレは成功する可能性が高いと教えてもらい、朝イチトイレに連れて行き、「でない、、😊もうトイレから出る😊」と言われても娘に必死に話しかけ続け、そうしているうちに自然におしっこでて本人びっくり(笑)一回、コツを掴むとそこから早いです!昨日まで全然出来てなかったのに、次の日にはほぼおしっこはトイレでするようになりました。
わたしも普通の子は3歳前にオムツ外れてるはずなのに、、と焦りイライラしましたが、ネットで調べると3歳半でトイトレ完了する子が半分という記事を見て安心したので、まだまだ焦らなくてもいいと思います。コツを掴んだから3日くらいでオムツ取れるので、本人がコツを掴むまで気長に待つのがいいのかなと思います☺️
-
ぽま
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません😭
毎朝、朝イチトイレするのですが「出ない」しか言わず、、、
そして数分後オムツで、なんてことばっかりです😇
3歳半なのですね!
それでも半分か、、、
うちはそれまでに終わる気配もないですが、、、笑
気長にやっていくしかないですよね
今日もずっと「出ない」「大人になってからでいい」とか言います😇😇- 1月28日
ぽま
素晴らしすぎます😭✨
息子のやる気があまりになさすぎて小学校になってもオムツなんじゃないかってくらいに思ってました😂
おしっこの感覚とかちゃんとわかるようになってくれればいいのですが😭
とも
終わりがないように感じて、不安にもなりますよねー😂