※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

平日13時まで働くひとり親の女性が、小学生の子どもを児童クラブに入れるべきか悩んでいます。児童クラブに入れた方が良いでしょうか。

今、平日5日間13時まで仕事をしています。
ひとり親です。
小学生のこどもを児童クラブにいれた方が良いのかなと思い、仕事を悩んでます。
児童クラブはいれた方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

主に長期連休に預ける当てが学童以外に無いのなら入れた方が安心だと思います。
13時までの勤務だと難しそうではありますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、実家がありますが、両親も高齢なのと本人も飽きてしまうかと思ったりしてます。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに実家に預けるならいいけど、おそらく夏休みの1ヶ月半見てもらうとなると、ご両親もかなりしんどいと思います。
    私なら仕事の時間を増やして学童申込ますね。
    うちの自治体だと、月に16日以上、15時以降まで勤務していないと申込できないので。

    • 1月10日