
体外受精で一人目を授かり、PCOSで周期が不規則。D10の卵胞チェックで6.9ミリの卵胞。排卵可能性や次回のチェック時期について相談中。
二人目妊活中です。
一人目は体外受精で授かりました。
元々PCOSで生理周期は40〜45日です。排卵しないこともよくありました。
昨日(D10)に卵胞チェックに行ってきました。
一番大きい卵胞が6.9ミリ、内膜は10.6ミリでした。
D10で6.9ミリは小さすぎますよね?
排卵する可能性は低いですか( ; ; )?
あと、次はいつ頃卵胞チェックに行くべきだと思いますか?
質問ばかりですみません(>_<)
- えだまめ(6歳, 8歳)

はなななな
内膜厚いですね!!私いつも薄いので羨ましい…🤤
卵胞が育っていないときは排卵誘発剤を飲んで排卵させています。今回全然育たなくて排卵したのD30です😓妊娠した周期もD10で全然卵胞育ってない感じでしたが、ゆっくり成長して排卵しましたよ🐣
病院に行くタイミングがわからない時は病院に電話してカルテ診てもらって教えてもらいました😅急に育つこともあるので少し早めの方がいいかもですね💡
コメント