
コメント

yuuki
Kotori works の布おむつを使ってます(^^)
エストランセ、Dreamnappiesの布おむつ、おむつカバーも買いましたが結局kotori worksのばかりになってしまってます。
常時使っているのはカバー2枚、輪おむつ30枚です。
ウールのカバーはウンチがついてしまった時だけ洗って、あとは太陽に当てると不思議と匂いがなくなるのが気に入ってます(^^)

yu(*´ω`*)
カバーはnishikiのウール100%のものを3枚、輪おむつはアカチャンホンポで30枚購入して使っています。
布おむつだと替える頻度が高いので、おむつはせめて20枚はあった方が良いと思います👶
あと、ゆるゆるうんちの頃はうんち漏れでカバーまで汚れることも多いのでもう1枚あると良いかなー?と思います😊
カバーはウールだと洗濯してもすぐ乾くし、お尻もさらさらのままだし良いですよ~✨
-
mana
枚数までありがとうございます!とても分かりやすいです☺️
輪おむつはまだ購入してなくてあった方がいいですか?あとソフトライナー?って使ってますか?
素材でだいぶ違うんですね(^^)エストランセだけでなくて買ってみようと思います😊- 5月9日
-
yu(*´ω`*)
私は成型おむつは使っていないのでわからないんです😞
すみません💦
ちなみに成型おむつではなく輪おむつにした理由は、
◆乾きやすい
◆ずっと使える(成型おむつもですかね?)
です。
ソフライナーも使っています😊
うんち自体をソフライナーが拾ってくれるので、ないよりかはかなりお手入れが楽だと思いますよ✨
素材は色々調べました👶
綿やポリエステルのカバーの方が可愛いものは多いのですが、夏でも冬でも通気性が良いのはウール100%のものだそうで…
そのおかげか真夏生まれですが、今までおむつかぶれはないです😊- 5月9日
-
mana
そうなんですね!
成形おむつ1回水通ししたんですが、乾きにくかったです💦輪おむつは乾きやすいんですね!
ソフライナーはそのままゴミ箱ですか?匂いとか気になりませんか?
すごく参考になります!私自身アトピー持ちなので。ウールの試してみようと思います(^^)- 5月10日
-
yu(*´ω`*)
輪おむつは本当にすぐ乾きますよー!
なので梅雨や冬は扱いやすいと思います✨
今はうんちも固形になったので、うんちはトイレに流していますが、ゆるゆるうんちの頃はソフライナーとおしり拭きを何回か分ずつ、ビニール袋に入れて口を縛ってからゴミ箱に入れていました👶
それだけで全然違いますよ🎵- 5月10日
-
mana
輪おむつとソフライナーも買ってみようと思います😆
色々教えていただきありがとうございます🙇🙇本当参考になりました😆- 5月10日
mana
回答ありがとうございます!
成形おむつは使われてないのでしょうか?輪おむつもあった方がいいですよね😣まだ購入してなくて💦コトリワークス気になってました!オーガニックなので惹かれます☺️
yuuki
成形おむつは使っていなくて、輪おむつのみです。たたむのが少し面倒ですが、すぐ乾くので私はこれで良かったと思ってます。ウンチをしても水をスプレーして汚れていないところでで拭けばおしりふきいらずですし。
Kotori works の布おむつ、ほかと比べると高いですが、洗濯を繰り返した後のふわっと感が違います。ごわっとしにくいです。
あと、ミニ洗濯板は買ってよかったです。ウンチの下洗いが楽です☻
mana
輪おむつのみなんですね!
漏れたりしませんか?
おしりふきいらないとか本当経済的ですね😳!
コトリワークスのおむつ高いですけど、実際使ってる方の意見聞けて良かったです😊ありがとうございます!
ミニ洗濯板!100均とかですか?あったら絶対便利ですね👏👏
yuuki
おしっこの時は「あら、湿ってる。おしっこしたなぁ〜」って感じで服まで濡れたりはしませんが、湿気が伝わってくる感じです。ウンチは最近かなり形になってきたので、漏れません。ゆるゆるウンチだった時はおむつのあてかたが悪いと横漏れしてました^^;
洗濯板、あったら是非o(^▽^)o
mana
なるほどー経験が必要ですね!
きっと最初は漏れますよね😂あまり気負わずやるつもりなので、少しずつ色々試してみます😊
探してみます😍
ありがとうございます👏
yuuki
私も気負わずやるのがいいと思っています(^^)産後1ヶ月はしんどかったので紙おむつでしたし、今も出かける時や夜は紙おむつ使ってます☻
あと、これから暑くなるので必要ないかもしれませんが、温水のでるスプレー「あったかいdeシュ」を愛用してました😃ウンチもきれいに落とせて、便利でかぶれしらずです(^^)
mana
私も産後すぐは様子見ながらにしようと思ってます😊初産なので出産も産後も未知なので😂
そんなのがあるんですね!
さっそく見てみます😊色んな情報ありがとうございます👏👏