※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が立つことや歩くことができず、心配しています。成長が遅めに感じており、他の赤ちゃんの経験を聞きたいです。

1歳2ヶ月の娘が1人で立つ、歩くができません…😭
立つそぶりも全くなく、つかまり立ちとハイハイで移動しています…。心配です。

寝返り生後6ヶ月、
ずり這い生後8ヶ月(その後すぐハイハイ)、
つかまり立ち、つたい歩き生後10ヶ月
全体的にすこし遅めな気はしてます💭

1歳半までに歩けたらいいかなと思ってはいますが、心配で…。歩くの遅めだった赤ちゃんのお話聞かせていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

うちの3人目は1歳7ヶ月で歩きましたよ😂ひとりだちは1歳半でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭赤ちゃんによって成長スピードはそれぞれですよね…。気長に待ちます😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月7日
ママリ

うちはもっと遅かったですよ😂
首座りと寝返りは3ヶ月終わりにしましたけど、
それ以降が全くでずり這い10ヶ月、つかまり立ちもハイハイも1歳すぎ、
1人歩きなんて2歳2ヶ月でした😂あまりに遅すぎて療育にも通ってましたが、

1歳2ヶ月だとまだ歩かない子も多いですよー!
慎重派なんじゃないですかね??🤔つかまり立ちから手離して歩くのなんて怖いに決まってます😂少しずつできてくるようになりますよ!遅くても早くてもいつかは歩けるようになるのであまり心配しなくても大丈夫ですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう見えない気がするけど、実は慎重派なんですかね💭
    皆さんのコメントで少し安心したので気長に待ちます🙇🏻‍♀️

    • 1月10日
すー

娘は1歳4ヶ月、息子は1歳3ヶ月で歩きました!つかまり立ちしてれば歩けないこともないしいつか歩きますよ🍀歩く時はある日急に歩き出すのでまだ気にしなくて大丈夫だと思います☺️今は早く歩いちゃう子多いけどハイハイの時期はしっかりあった方が身体成長に良いみたいですよ💡うちは1歳過ぎまでまだ歩くなー歩くなーって言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲もうハイハイはお手のもの…歩くのを楽しみにして見守ります☺️
    ありがとうございます✨

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

2人目が遅かったです!
1歳4ヶ月なるまで歩かなくて、ずっとはいはいでした!
1人目が早かったので、この子はまだ歩きたくないのかな?ぐらいにしか思ってなかったです😂

心配しなくてもそのうち歩きますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんによってやはり成長スピードは違うんですね💭
    安心しました、気長に歩くのを待ちます✨
    ありがとうございます☺️

    • 1月10日
はじめてのママリ

上の子が遅めでした!
つかまり立ちは6ヶ月からと早かったのですがなかなか歩かず心配でした😂

歩くそぶりはなかったのですが1歳4ヶ月頃から徐々に…って感じです🙆🏻

2歳半の今はでは走り回っています💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今歩かなくてもいつか歩くし、走り回る日もきますね☺️✨
    安心しました!ありがとうございます😊✨

    • 1月10日