※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の子供について、寝ないことや怪我が多いこと、言葉の遅れなどの悩みがあります。同じような子供がいるか、自閉症や発達障害の可能性について知りたいです。


もうすぐ3歳の子供がいます
最近悩みや不安が増えてきました。


・赤ちゃん期から寝ない子だった
今でも昼寝なし、0時近くまで寝ない

・咀嚼力が弱い?飲み込む力が弱い?
そんなもの?!と思う小ささや量で詰まらせる

・怪我が多い
体幹が弱いのかどんなところでも転けて
手をついてるはずなのに顔に怪我をする
階段の上り下りなど安定しないしバランス力もない

・ひとり遊びが好き
家では特に気にしたことなかったけど
親戚の子などたくさんいる場でも1人で遊ぶ

・音が苦手
スーパーの放送など流れると耳を塞ぐ

・光も苦手かも?
白系のライトを見ると眩しいと目を隠す

・言葉が遅い
話せる言葉の数は多いけど親しか聞き取れないものばかり

・赤ちゃん赤ちゃんしてると言われる
同じ月齢の親戚や友達と遊んでも
まだ赤ちゃん感抜けてないねと言われることが多い

・母子分離症?
ママっ子 家でも膝の上にいる
寝る時も腕枕 寝てても隣にいないの気づくと泣く



悩みはこんな感じです

イヤイヤ期もなく聞き分けはいいです
歯磨きなども嫌がったことがないので
むしろ育てやすいと思ってました。
基本的お利口で育児で困ったことはありません

同じ月齢の子と関わることが増えだしてから
ん?と思うことが増えてきました。



上記のことで同じようなお子さんいますか?
自閉症や発達障害、アスペルガー
など該当すると思いますか??



コメント

りり

感覚過敏や体幹の弱さなどあるのとことなので、一度発達相談に行ってアドバイスをいただいてみるのはどうでしょうか🤔💭
発達相談はすぐに診断!とかではなく、お子さんの悩みに対しての関わり方を教えてくれます!

この状態のみで診断することは難しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達相談はどこに行くのがおすすめですか?

    • 23時間前
  • りり

    りり


    まずは市役所や区役所の発達相談に行くことをおすすめします🙌🏻
    心理士さんに相談し、必要に応じて対応していただきます😊

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!先に市役所ですね!
    さっそく明日行ってみます😢

    • 23時間前
ママリ

なんとなくグレーな気もするし性格な気もします
小児科や役所の保健師さんに気になることを相談してみると悩みも晴れるかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科でもいいんですね🤔
    小児心療内科がある大きい病院の予約取ってみようと思います!

    • 23時間前
ママリ

うちも育てにくいとか無かったですね。イヤイヤ期も無く来ました。
まだ診断していませんが、娘はASDでは?と疑っています。
最近になってそれっぽい特性?が出てきています。
娘も赤ちゃん赤ちゃんしていてより幼く感じていますし言葉もゆっくりです。
3歳検診もありますからそこで聞くのもいいと思います。
私は3歳検診の時に特に指摘は無かったんですが、2歳半から言葉が遅いのが気になり3歳検診で改めて相談しました。けどやはり様子見でってなったので直接、療育に繋げました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって療育に繋げましたか?💭
    市役所⇨小児科⇨大学病院⇨療育手帳?受給者証?発行⇨療育
    の流れで合っていますか?

    • 22時間前
  • ママリ

    ママリ

    その時は3歳検診終わって保健師さんと相談して療育室のパンフレット貰って自分で電話しました。
    8月に電話したら最初の面談で11月が最短ですと言われました。
    11月に面談して今は個別相談というかお試しみたいな形で1回目の療育が12月、次が今月にあります。具体的にどのくらいの頻度通うのかなどはこれから決める感じです。受給者証に関してもこれからですね。

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは保育園休んで療育に通うのでしょうか?保育士さんにも伝えてありますか?

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    娘が通う幼稚園でも療育に通ってる子はいて幼稚園を早退したりしているそうです。
    今週1でプレ行ってますが変わった様子などあったら伝えて欲しいとも話しています。

    • 11時間前
ままり

年齢的にもまだ診断って難しいみたいです。

うちは保健センターと市役所にまず相談してペアレントトレーニングを受け関わり方を学びました。その後かかりつけの小児科が発達も診てくれるところだったので意見書を書いてもらい今療育に通ってます。

病院によっては予約して外来まで2ヶ月待ちや初診料取られたりもします。
まず保健センター電話すると発達の問診してくれたり面談してくれて子どもの様子見てもらえたので相談してみるといいと思います。

お子さんの睡眠時間が短いと今後発達の影響も心配ですし、ママも大変じゃないですか?
うちも睡眠や音が苦手だったり大変でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外来まで2ヶ月、、、
    めっちゃ待ちますね😢
    いま自宅保育で4月から保育園なのでどうしようかなと悩んでました。
    もっと早く気づいてあげたらよかったのですが、ん?と思ったのが本当にここ数日で😭💭

    まさに睡眠短いので余計に発達の影響も出るんじゃないかと心配です。
    赤ちゃんの頃は夜泣きの回数が尋常じゃなかったですし、、
    今は長く寝れるようにはなりましたが。

    音が苦手なのも最近なんですよね…
    うるさいを覚えて耳を押さえたがるのが、本当にうるさいと思ってるのか分からなくて😢

    • 22時間前
  • ままり

    ままり

    保育園いけば先生が毎日見てくれて気になることがあればお話もしてくれると思います。

    うちは赤ちゃんの頃から音に敏感で授乳中に音がなると飲むのやめてしまったり、人が多い場所だと固まって遊べない、帰りたがるとかありました。夜泣きもひどかったです。そのときはそうゆうもんだと思ってて幼稚園入ってから色々気になり、年中の春から療育通ってます。就学に向けて療育に通いはじめました。療育も何箇所か見学行きましたがだいたい空きが無くて空き待ちと言われました。

    今ちょうど年度の切り替え時期に入るので動くなら早いほうがいいと思います。うちも去年この時期から悩み行動してました。

    • 20時間前