※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌊🌸
ココロ・悩み

子供が生まれてから友達と会えず、旦那の束縛で外出もできずに困っています。息抜きの方法についてアドバイスがありますか。

子供が産まれてから自分1人で友達と会ったり遊びに行ったり一度もしていない方いますか?
息抜きどうしていますか?旦那の束縛で友達と会うことも、父や母と子ども抜きで会うことも許されません。
子連れで友達と会うことに関しても良い顔はせず、常にネチネチ言われるので、友達と会えたのは2回だけでした。ネチネチ言われることに疲れてきたので、もう全く外出せずに今はラプンツェル状態です🥲
妊娠中も外へ出してもらえず、1人でパンケーキを食べるとかしたかったけど、何もかもダメダメダメで。。
仕事で大変なのに。が口癖で1人で子どものお世話をするのができないみたいです。どうしたらいいんですか?
旦那は友達が1人もいません。趣味である格闘技は好きな時間にジムにも行かせてあげています。私はどこでどうやって息抜きしたらいいのでしょうか?ストレスが溜まり過ぎて頭がおかしくなっています

コメント

はじめてのママリ🔰

ストレス溜まりますね💧
友達いない人って束縛しますもんね。
私は産後2年経ちますが4回くらいかな?1回以外は子連れで遊びました。
束縛されてませんが引越しで知り合いがいなくて💧
旦那さんが長時間出かけてる時にこっそり子供を親に預けて遊ぶとかはできないですか?

  • 🌊🌸

    🌊🌸

    コメントありがとうございます!2年で4回!!
    私が欲張り過ぎなんですかね、、?
    19歳で出産したので、精神的にも私がまだ未熟なんですかね??
    親もまだ働いているので無理そうです😭しかもバレた時のことを思うと、、気が狂いそうになります。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、普通はもっと遊んでると思います!
    19歳!!そんなお若いなら友達とも会いたいですよね😢
    一時預かりとかに預けるのもバレちゃいますか??
    旦那さんが仕事中に預けたらバレないのでは??

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

私は1歳5ヶ月くらいの頃に初めてママ友と子供抜きでお茶しに行って、その後は教習所に通うので3回一時保育に預けました。
なので今までで4回だけですね🤔
もともと仕事人間で友達と遊びに行くことが少なかったのであまり苦にならないんですが、束縛されるのは嫌いです💦
妊娠中は1人焼肉行ったり、コンビニスイーツ買いに行ったりしてました(笑)
旦那さんにばれないように一時保育使うことできませんか?

  • 🌊🌸

    🌊🌸

    返信遅くなり申し訳ありません💦
    最近疲れてて、、自分中心の考えになってしまっていたかも知れないです😭
    なんで私だけ!なんで私ばっかり!みたいな😭
    一時保育はバレた時が恐ろしいです。実際一時保育の話をした時は全否定されました🥲😂

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも束縛をする人の方が自分中心だと思いますよ!
    たまたま私が友達が少なくてお家大好き人間なだけです!!!
    それでも妊娠中はめちゃくちゃ出歩いてましたし💦
    ご両親には現状を話したことありますか?
    私が聞く限りDVだと思います😥

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手なことばかり言って申し訳ないのですが、私なら旦那さんが仕事に行ってる間に実家に帰ってそのまま離婚します💦

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

ちなみに同い年の子を育ててる近所の20代のママ友たちは、週一で実家に帰ったり、実家に子供を預けて友達と遊びに行ってますよ😊
遊びに行きたいと思うのは普通の事です!
誰もそれをおかしいとは思いません!

  • 🌊🌸

    🌊🌸

    またもや返信が遅くなってしまい申し訳ありません😓
    両親にはよく話していますがー、、頑張ってよ!頑張ってよ!って言われるぐらいですかね🥲

    もし、仕事中に出て行くとなると、荷物は諦めますか?
    みなさん荷物どうしてるんだろう?っていつも疑問に思ってます。
    出て行ったとしても、今住んでいるところが実家から徒歩3分ぐらいのところなので突撃してくると思います、何度かそれで家に連れ戻されました😫
    ATMだと思えばいい!と思っていられる時もありましたが、
    もうしんどくてしんどくて。

    一昨日同窓会に行ってきました!!
    それに行くか、行かないか、でも当日の早朝4時まで話し合いさせられてなんかもう最後らへんは笑えてきてしまいました🤣
    でも、息抜きができて本当に楽しかったです!!ずーーっとこの時間が続けばいいのに!!って思ってしまいました😆
    パワーをもらえた気がします。
    実家とも話し合ってこっそり見てもらうのアリだな〜と思いました😊
    負けてられません!!反撃します!
    ありがとうございます😊

    長文すみません😭

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離婚前提なら不自然にならない程度に少しずつ必要な物、子供の思い出の物を実家に持っていっておいて、当日はタクシーで必要最低限のものを持って家を出ます。
    全部は持って出られないと思うので、残った荷物は最悪捨てられる覚悟で。

    家に突撃されたときの旦那さんの様子ってどんな感じなんですか?
    恫喝されたりします?
    それともご両親の前では謙虚なんでしょうか?
    もしご両親の前と態度が違うようでしたら家での様子をスマホ等で録音しておくといいかもしれません。

    同窓会参加できたんですね!
    朝4時まで話し合い😱
    そんな体力あるならお前の子供でもあるんだから大人しく子供の面倒みてろよって思っちゃいました🤣
    負けないでください!
    もし、心が壊れそうならすぐに逃げてください!

    • 1月15日
  • 🌊🌸

    🌊🌸


    父と母とも相談して、進めていこうかなと思います。
    家に突撃されたときは、ごめんね、、みたいな。しょんぼりした雰囲気漂わせて。
    私は騙されないぞ!と思って、
    「絶対ムリ!今日は泊まっていく」
    って言うけど、、母も母で一時的な喧嘩ぐらいにしか思ってないので、帰りな!って笑って帰らされました😓
    母と父とは夫抜きで会えることが少ないのであんまり深くは話せていないんです、それがまず問題かも知れません😩
    録音はこの話長くなるだろうな、ヒートアップするだろうなって時してます。
    朝4時までの時もばっちり録音しました(笑)
    録音がバレてアパートなのに早朝に怒鳴られました。消したフリしてちゃんと残してます。

    いやーー、本当にそうですよ、、
    そんな体力あるなら子供の面倒見てろ!!本当にその通りです😱
    はじめてのママリ🔰さんと
    やりとりできて私の持ち前の負けん気が戻ってきた気がします。最近ちょっとナヨナヨしちゃってたので。
    まずは実家に相談!頑張ります!!

    • 1月15日