

はじめてのママリ
私なら、お菓子は良いことがあった時に持って行きます。旅行とか帰省とか。
考え方は人それぞれかもしれませんが、私はなんとなく、お菓子あげるから許してね!みたいな意味合いになってしまう気がして…
あとは、他のスタッフさんがもし休んだら、その方もお菓子持ってこないといけないのか!?という習慣作っても悪いですし…
仕事のことは、仕事で返す!と教わってきたので、私は、休んだからお菓子を渡す!はナシ派です。
例えば、質問者さんみたいに担当するお客様があった、など深い事情があるとかでしたら個人的に100~150円くらいの焼き菓子1個を、代わってくれた人に渡します。
コメント