
7月予定日の初マタです。里帰り出産で、準備がわからず不安です。赤ちゃんの身の回りのものや入院時の準備、地元で揃えるか自宅で揃えるかなどアドバイスをお願いします。
7月予定日の初マタです🍎
出産準備について教えてください😵!
漠然とすみません、何が必要でしょうか!!
ベビーベッド、チャイルドシート、ベビーカーは目星だけ付けてまだ購入はしてません。里帰り出産で来週実家に帰るので、帰ってからベビーベッド、ベビー布団を実家の方で購入し、1ヶ月健診とお宮参りが終わったら自宅に郵送するか車で持ち帰る予定です🚗
赤ちゃんの身の回りのもので買ったのは半袖ロンパース?3着と、長袖2ウェイドレスくらいです。肌着は短肌着6枚コンビ肌着4枚を買う予定でどれを買うかも決めてます!
まだ出産する地元の病院の診察を受けていないので入院時に何が用意されていて何が必要なのか不明なのですが、入院の必要もの以外で後は何を用意しておけばいいのでしょうか…??
里帰り出産される方は地元で揃えましたか?自宅で揃えましたか?
初めての出産で、しかも里帰りなのでなにをどこにどう揃えたらいいかわからなくて🙄🙄
里帰りされた方!そうでない方も教えていただけたらうれしいです😊😊😊!!
- ちょくり(7歳)

とあ
チャイルドシートは退院時車なら絶対に必要なので大きい買い物はそれだけはしといた方がいいですよ!
母乳が出なかった時の為に哺乳瓶とミルクも必要ですかね。後はおむつ、おしりふきなどの消耗品!
私も今買い揃えているところです😊
でも、私もう前駆陣痛きてるし体調が不安定になってきたので本当にいつ産まれてもおかしくない感じです😭もっと早く揃えとけばよかった、、ちょくりさんも動けるうちに揃えちゃった方がいいですよ!

退会ユーザー
うちは8月です❤
暑いので
半袖肌着の上に
半袖ロンパースでいいと思います❤
その上にバスタオルみたいなものをかけてあげれば
いいと思います❤
細かいものだと
爪切りセット
哺乳瓶2本
ミルトンなどの消毒容器
スポンジ
ガーゼ
シャンプー
赤ちゃん用の洗剤
湯温度計
オムツ新生児は、2パックあればSサイズに
アップすると思います❤
洗浄綿
綿棒
ミルク 母乳が出るかもなので1缶とりあえず
バスタオル
ベビーバス
っても、足りなかったら退院日に
買い足せば大丈夫です❤

2児mama
チャイルドシートは安定期過ぎてから早めに購入しました。
ベビーベッド、ベビー布団は上の子の時購入しましたが数回しか使いませんでした。
殆ど添い寝で下の子も添い寝になってます。
リビングではベビーラックにしてます。
西松屋とかに行ってグルっと一周して必要そうな小物は揃えました。

退会ユーザー
チャイルドシートは先日購入しました☺️
あとは細々したものくらいしか準備してません💦
肌着10枚と、退院用の服、ロンパース2.3枚は買ってます✨
入院時に必要なものはもう準備しました🤗
病院によって違うかな?と思いますが写真載せときます!見えずらかったらすみません😭
実家が近くですが、生まれてから1ヶ月は実家の方で過ごすので後は生まれてから買う!ということになってます🤗

ちゃこ
同じく7月出産予定の初マタです(^^)
来週里帰りをして、8月末までは実家で過ごす予定です。東京在住で実家は奈良の為、実家で使用するものはレンタルします。ベビーベッドは自宅に戻ってから別途レンタルしようと思っています。
全然、まだ何も買ってないですよ。小さいものや消耗品等は実家に着いてから用意するつもりです。ベビーバスは衣装ケースで代用出来ると聞いているので、実家にあるものを使います。ベビーカーは自宅に戻ってから購入しようかと考えています。抱っこ紐は新生児から使用できるものを予め購入しておこうかと思います。
コメント