※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠と身長の関係について、兄弟や子どもに関する体験や意見を伺いたいです。特に、早く寝かせたいのに寝ない子についての考えを教えてください。

みなさんの兄弟やお子さんで
あまり寝なかったから身長小さい!とか
睡眠は関係ない!遺伝!などなど
睡眠と身長について思うことありますか?😫

旦那も私も標準より小さくて
特に旦那側の遺伝子はかなり小さく😭
唯一私の母だけ168cmと大きいので
その血が濃いことを願っているのですが、、、

私の母の遺伝子を、私含めて兄弟5人引き継いで無くて
大きい子でも標準より少し大きいくらいです💦理由として、母の父母が2人とも小さいからかなと思います😭

なので、遺伝子的には希望がないので
できるだけ最大限に1mmでも伸ばしてあげたいので
睡眠を大事にしたいのですが、、、
赤ちゃんの頃から寝ない子で
4歳現在、早起きしてお日様浴びて保育園で遊びまくり
帰り道は走って、公園で走り回りなどしても
23:00まで寝ません💦
下の子はそんなことないのでびっくりして
長男の個性なのか?と思ってきたのですが

早く寝て少しでも大きくなってほしいのにと思うのですが、うまくいかず😇
身長と睡眠について皆さんの考え教えてください🙇🌟

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が185弱ありますが、
義父175くらい 義母165です。
三人きょうだいですが、全員背高いです。旦那は早寝だったそうですが義弟は夜型だったと言っていました🤔

私の方は父170母160ですが、きょうだいみんな日本人の平均身長くらいです。小さい頃からみんな早寝でした!
祖父は178くらいありましたが祖母が155くらいだったので遺伝的に無理だったと思います(笑)

身長は母親の遺伝が大きいと言われていますので、お母様(お祖母様)が高いなら伸びる可能性はあると思いますよ!

ママリ

睡眠と身長の相関は確かに諸説ありそうですが、関係あるとしたら就学期以降だと思うので、思い詰めなくて良いと思います🙆

子どもが眠そうなのに眠りにくい環境を強いているなら問題ですが、寝かす努力をしているのに寝ないのであれば問題無いと思います。

むしろママリさんのお子さんは強体力だと思うので、特に就学期以降はめちゃくちゃ寝るようになる気がします。

私のイメージでは、未就学期は体力の無い子の方がよく寝るが、就学期以降は強体力の子の方がよく寝るイメージがあるので、とりあえず今は牛乳いっぱい飲ませて「健やかに成長しろ〜!」と念じるだけでokな気がします👍

ちゅーん

夫193 私167
私の方は母170祖母168
夫の方は母168祖母180
あとはみんな平均って感じです。私の弟も180近くあって、奥さんは145くらいですが奥さんの母親も170cmあります。

で、甥もうちの次男も夏生まれでクラスで1番背が高いです。次男は特別よく寝る子ってわけでもなかったし、甥に関しては寝ないし食べないし、、って感じでした🤷‍♂️次男は生まれた時から大きかったですよ🤣だから睡眠は今の段階では関係ないんじゃないかなぁ?なんとなくですが乳製品よく食べてお日様浴びてれば伸びるような気がします!夏の身長の伸びが1番いいです🤗

はじめてのママリ🔰

私自身、子供の頃から静かだと思えば寝てる、子供の頃から、超ロングスリーパーですが、低身長です😨

うちの息子は、1日25品目以上、好き嫌いなし、野菜たっぷりのご飯をたらふく食べて、沢山寝てましたが、低身長で引っかかりました!
旦那は背が高いですが、子供の頃が低くて、やっぱり遺伝の影響は大きいと感じます💦

お母さんの168cmの遺伝を受け継げば可能性はなきにしもあらずですが、全体的に低いと平均値も下がるので、難しいのかな?と思います。

周りを見ていても150cmのお母さんのお子さんは、みんな身長が低めです。パッと思いついただけでも数人でてくるほど。
お父さんがかなり高いとか、中には背の高い子はいますが、、

それだけ睡眠より遺伝の方が大きいのかな?と感じます。

体型もですが。。
お母さんのお母さんが細い人は、もれなくお母さんもスタイルいいなぁとか😅