
妹の事で愚痴です・・・・・。妹は今年で20歳になります。いつも服装や身だし…
妹の事で愚痴です・・・・・。
妹は今年で20歳になります。
いつも服装や身だしなみがだらしないです。
眉毛が両さんのように繋がっていて
口元にはヒゲが生えています。
この間私の旦那とご飯を食べに行ったようなのですが(私は切迫で入院中です。)
鼻毛が出ていて注意していいものか迷ったと旦那が言っていました。
社会人になったら最低限のマナーとして
化粧くらい覚えろと散々言っているのですが
やりたいとは思ってるんだけどやり方わかんないし・・・・・
としか言いません。
私に教えてとかやってとか言ってきません。
それで眉毛やヒゲはなんとかしようよって話をして
眉毛をいじってあげようとしたら
友達に変わったと思われるのが嫌だとか言います。
今までスキンケアなどもしたことがないので
肌はニキビだらけで汚いです。
太っていて髪の毛はボサボサで
高校のジャージ姿で出てきます・・・・・。
私がお節介ですか?
最低限化粧や服装に気を使って欲しいのですが・・・・・。
- みっきー
コメント

ミチェ
一緒に外出したりしますか?美容室とか、メイクとかしてあげてみたらどうでしょう?
これだけかわいくなれるよ!とか、変化がわかれば自分でもしだすかもです
わたしの妹もださかったんですが。😹
わたしが、コンタクトを進めて、メイクもしてあげて、前髪も、カットしてあげたら、自分の変化に気づいてそれから自分でメイクなどはじめました!
いまは、わたしよりもはるかにおしゃれです…笑

退会ユーザー
「やりたいとは思ってるんだけどやり方わかんないし…」と、「友達に変わったと思われるのが嫌だ」って矛盾していますね。
20歳で変わろうとしなければいつ変わろうとするんだ?と言ってあげたらどうですか?
友達に変わったと思われてもいいじゃないですか。
汚く変わるなら嫌でしょうが綺麗になれるなら。
みっきーさんがしてあげられればいいんでしょうが、今はお腹の赤ちゃんのほうが大事な時期なのでもう一度言ってあげるか、お子さんが生まれて外へ出られるようになったら化粧品売り場へ連れて行って販売員さんに任せたらどうでしょうか。
さすがに鼻毛出して高校のジャージではご主人もひきますよね…
-
みっきー
コメントありがとうございます!
本当矛盾していますよね・・・・・。
自分で何回も繰り返しやらないと
覚えられないよ!と言っているのですが
ほんと聞く耳持ちません😭
一応私のお古ですが化粧品一式は
上げたので持ってることは持ってるんです!
でもいきなり変わると疲れるから
少しずつやるわと言っていて
この間は鼻毛出して出かける始末で・・・・・。
私の旦那は妹のことを嫌いではないのですが
流石に出かける時くらいは(ちょっとおしゃれなとこに出かけたようです。)
ちゃんとした身なりをしてきてほしいな😥
と言ってました💧
私もなんだか恥ずかしく旦那にも申し訳なかったです💧- 5月9日
-
退会ユーザー
きっと化粧品をあげてもそういう人はやらないでしょう。
劇的に変わらないようにナチュラルな眉にしてもらうとかほんのり化粧をする程度やってもらって、ついでに教えてもらうのが手っ取り早いですね。- 5月9日
-
みっきー
そうですよね・・・・・。
最初高いから買えないと言っていたので
上げたらやるのかな~?と思っていたのですが・・・・・😥
少しずつやるにしても両さん眉毛はないですよね😔
女なんだからもう少し気を使って欲しいです。- 5月9日

ぽんちゃん
私妹さんと同じ歳ですがちょっと信じられないです(´×ω×`)
私は中学生の頃から最低限の見出し並みには気をつけてました(^^;)
旦那の妹は小3ですが眉毛そってー!と言ってきます笑
眉毛とかも一気に剃るのではなく徐々に形を整えていってあげてはいかがですか??
もしくは美容室に連れていってあげて、
美容師さんにお願いするとか…
私が同じ立場だったら妹と思いたくなくなりそうです😵😵
-
みっきー
コメントありがとうございます!
女なんだから最低限身なりは気にしてほしいですよね・・・・・。
小学3年生でも今は眉毛剃るんですね😳😳
妹に言って聞かせてやりたいです(笑)
私が高校生の頃から妹は両さん眉毛だったので
ちょこちょこやろうか?とか
その眉毛でよく外歩けるね、とか
何気酷いこと言ってた気がします。(笑)- 5月9日
-
みっきー
途中で送ってしまいました💧
やっぱり美容室には連れていきたいですよね💧
髪型ももうずっと伸ばしてて
市松人形みたいで軽くホラーです(笑)
腰くらいまである黒髪ロングのストレートです😐- 5月9日
-
ぽんちゃん
そうですよね(´×ω×`)
お義母さんが働いてるので参観とか代わりに行くんですけど結構みんな剃ってるし髪の毛染めてるしで自由です…笑
やってあげるってゆわれてるのに断る意味がわからないですよね(^^;)
やり方わからないならやってもらえばいいのに😵
それは怖いです笑
綺麗な艶のある黒髪ロングなら可愛らしいと思いますがたまに電車とかでも見る手入れされてない黒髪ロングは本当に近寄り難いですね^_^;
旦那の妹(18)が化粧とかはするけどずっと髪の毛は放置だったので美容室紹介しました笑
妹さんも好きな人とかできれば変われるかもしれないですね(´・ω・`)- 5月9日
-
みっきー
今どきの小学生は結構オシャレさんが多いんですね😳😳
ほんとですよね~😞
やっぱり妹を連れて歩くのに
少し恥ずかしいなと思っちゃうことあるので・・・・・。
少しずつでもいいから変わって欲しいです😭
妹は一生結婚する気ない、私と結婚するやつがいたら頭おかしいって
よく言ってます(笑)- 5月9日
-
ぽんちゃん
逆に見た目のことをもっとボロカスにゆってやったらいいんじゃないですかね!笑
そこまで開き直ってるなら無駄かもしれないですが…笑- 5月9日
-
みっきー
可哀想かなと思って
今まで言わないでいたのですが
反応見ながら少し言ってみようかなと思います・・・・・(笑)
ありがとうございました😂- 5月9日

かなお ママ
私の妹もオシャレに無頓着です😭 元は悪くないはずなのに笑 なんか垢抜けなくて…
お化粧してあげたり、眉毛ととのえたりしてあげてアドバイスしたりしましたよ😅
ちょっと変わったら うれしいのか自分でもやろう🎵と思うみたいです✴
ヒゲはさすがに、ないと思うのでエチケットとして伝えてあげたほうがいいような…
しかし 自分とは真逆すぎて意味不明な妹です😂
-
みっきー
コメントありがとうございます!
眉毛は私が高校生の頃から
言っているのですが変わらずそのままです・・・・・😥
1度髪を巻いてあげたら喜んでいたので
変われたら嬉しいって気持ちはあると思います!
ヒゲや鼻毛ももう何度も言っていて
言われると剃ったり抜いたりするのですが
それを続けていくのが出来ないようで・・・・・
何度も言うのも気が引けますよね💧- 5月9日

さあこ
私の妹の話かと思いました💦💦
私も何度も眉毛整えようとか、
化粧してみようと言ったけど、
全部拒否でした💦💦
多分こういう子達は
本当にお洒落とか興味ないと思います💦
ちなみに家の妹もう27歳です。゚(゚^o^゚)゚。
-
みっきー
コメントありがとうございます!
分かります分かります!(笑)
別にお洒落に興味がなくてもいいのですが
最低限の身だしなみは整えてほしいかなと思ってついつい言ってしまいます・・・・・
私の母が極度の面倒くさがりで
スキンケアや化粧をしたことが1度もないので
教わる場面もなかったんですよね💧- 5月9日
-
さあこ
わかります、わかります‼
家の妹も髪も眉毛も伸びっぱなしで
靴が汚れてても気にしないし本当に身だしなみも残念。。。
顔が可愛いのに本当に残念です。。。- 5月10日
-
みっきー
顔がかわいいと本当勿体ないですよね😔
うちの妹は太っているから
余計自分に期待してないように見えます💧- 5月10日

いちご みるく
変わるのって勇気がいると思いますよ。
周りが言っても本人が変わりたい!という気持ちがなければお節介で終わってしまいますね…。
なんというか、ずっとそのままだったから、今さら変わるなんて、という思いと恥ずかしい思いがあると思います。
友達に、変わったと言われるのが恥ずかしいという気持ちは私も分かります。
高校時代、私はずっと眼鏡だったのですが、コンタクトにしたり、化粧したり、なかなか出来ませんでした。
高校卒業してから、家を出て友達もいない、今までの知り合いもいない場所へ引っ越したのをきっかけに変わることが出来ました。
寮に住んでいたので、服や髪型など、周りの友達がやってくれたりし、教わりました。
やはり、みっきーさんが強引にでも時間を作って、一度やってあげたら良いと思います☆
-
みっきー
コメントありがとうございます!
そうですよね・・・・・。
私も初めて化粧品を買ったとき
自分には合っていない感じがして
とてもドキドキしたのを覚えてます(笑)
本人は変わる気はあるようなんです。
変わりたいけどまぁそのうちねって感じなんですよね😥
面倒くさがりは母に似たようです😞
職場の同期や先輩が仕事に来るのに
軽く化粧をしているようで
周りに化粧しないの?と聞かれて
最近やっと変わる気にはなってきたようです!
でも鼻毛とヒゲはやっぱりいただけないです・・・・・(笑)- 5月9日

ママリ
妹さんが羨ましいです。
優しいお姉さんがいて!姉妹ってほんとにいいですよね!
私は兄なので、お姉ちゃんがいる人が羨ましくてしかたないです😄
妹さん、周りの目を気にしすぎですね。ちょっとの変化に敏感になりすぎて、、
まだ若いですが、ある程度年令がいって、そのままだと大変です。
最低限のことは教えてあげた方がいいと思います!
-
みっきー
コメントありがとうございます!
私もこういうの教えてくれる姉が欲しかったです😭
私の母はスキンケアもしなければ化粧もしないので・・・・・💧
私も教わる場がなく自分で試行錯誤しながらって感じでした😥
そうなんですよね・・・・・。
お友達だって遊ぶ時化粧してくるっていうし
別にいいんじゃないの?って思うんですが・・・・・
ほんと最低限身なりは整えてほしいと思ってるので
毛に関してはよく言ってあげようと思ってます!- 5月9日

YABUme
ちょっと妹さんとはタイプが違うのかも知れないですが、姪が18歳まで全く化粧っけがない子でした。この春専門学校に行くようになりました。1月に会ったときに「卒業&入学祝い」に化粧品でも買ってあげようか?と聞くと意外と乗り気で喜んでくれました。
姪の母(私の姉)は自分の結婚式の時に化粧した(19年前)だけで、スキンケアもしないので、わからないだろうと思い、手順を全て書き起こしました。
そしたらスッゴク喜んで化粧した写メまで送ってくれました。(遠方のためまだ会ってません。)
やり方がわからないって、やってあげてもわからないんですよね。自分でやらないと。めんどくさいとかではないのですから、やり方が理解できて覚えられたらやれると思いますよ。
どういうときにどの程度の身だしなみにするべきかもアドバイスするといいですよ!
多分まだ姪は、メイクして外出してないと思います。
家の中で練習して慣らしていくのもいいかも知れません。
あと、ほめるのも大切です!
-
みっきー
コメントありがとうございます!
私の母親も全くスキンケアや化粧をしないので
妹もわからないんだと思うんですよね😭
一応私のお古ではありますが
化粧道具一式は上げたので持ってはいるんです。
そうなんですよね😥
結局自分で何回も試しながら
失敗しないと上手くならないと思うし
練習あるのみだと思うんですよね・・・・・。
肌荒れも酷い状態なので
まずは化粧水と乳液で肌を整えようね
と言っているのですが
なかなか腹を括らず買い物に出かけようとしないんです😔
流石に私の旦那と2人で出かけるのに
スッピンで高校生のジャージはないですよね・・・・・。
普段優しい旦那が少し引いてました・・・・・。- 5月9日
-
YABUme
なんていうか、道具があっても使い方の問題だと思うんです。あと、感性。
私は化粧しますがほとんど口紅💄を塗りません。何故かというと口紅を塗った自分が気持ち悪いからです。唇に違和感がありますし、化粧してます!って感じがして…そういう感性って人それぞれじゃないですか?
だから妹さんは化粧する自分が受け入れられないんだと思います。
肌を綺麗にするならまずは洗顔じゃないですかね。洗顔をしっかりして肌を整えてから、これだけ塗ればいいから!とかいって安価なオールインワンとかをすすめるのはどうですか?
ちなみにドラッグストアに一緒に買い物とか行ったことありますか?多分ですけど、たくさんありすぎてどれを買ったらいいかわからないんじゃ…?私もわからないときあります(笑)
コンビニとかコンパクトにまとまってていいですよね。小分けのもありますし、お試しでやってみるとか。
もう、失敗するのが嫌なんじゃないですかね?自分でやってもみっきーさんみたいにならないし、上手くできないしよくわかんないし…みたいな。
お友達に変わったとわからない程度にちょっとずつ変えていけば、妹さんも抵抗ないんじゃないですかね?眉毛は繋がっているところだけ剃る。髭も剃る。
高校のジャージはちょっときついですね。私も職業柄ジャージを愛用していたので楽なのは楽です。お出かけ用に、ジャージみたいに楽な服を選んであげるのはどうですか?おしゃれなジャージもありますし、あまり変わりすぎない程度に服も選ぶ必要があるかなと。
客観的に自分を見つめられるようになるといいですね。
まぁ、みっきーさんが可愛いお子さんを産んだら少し変わるかも?(笑)
長文失礼しました。- 5月10日
-
みっきー
そうですよね!
私も初めて化粧したのが高校生の時でしたが
似合ってないような気がしてって
いうのはありました😅
確かにそうですよね・・・・・。
妹はどうやら洗顔は泡立てず
そのまま顔にいっちゃってるみたいです・・・・・(笑)
しかもお風呂のときしか洗顔で
洗ってないようなので
そりゃ肌も荒れるよなぁって感じです😥
一応ちふれのオールインワンを
前に一緒にマツキヨに行って
買ってて持ってることには持ってるんです!
昨日聞いてみたら全く使ってない見たいですが・・・・・💧
でも妹も少し変わりたいと思っているようで
化粧水や乳液のことを昨日聞いてきました!😳
退院したら一緒に買いに行こうと思います♡
今切迫で入院してて私の髪の毛のプリン具合がやばくて
産まれたら美容室に行く予定なのですが
それに一緒に行こうよといったら
それは無理。と断られてしまいました💧
ゆっくり進めるのが大事ですね😥- 5月10日

リエ
スキンケアは、私も流石にしますが💦化粧や、眉毛綺麗にしたりって、そんなにしなきゃ駄目なことですか?私は、化粧をした後の顔に1枚なんか張り付いてる感が嫌いで化粧してません。一時期頑張りましたが、結局諦めました。そんな私でも、結婚出来ました。世の中、化粧するだけがモテる要素ではないと思います。あと、変わりたいけど友達に変わったと思われるのが嫌という妹さんの気持ちも分かります。自分に自信ないし、そもそも自分が変わるのが恐いんですよね…。それと、私は化粧した自分が気持ち悪かったです(美容部門のあるお店でプロにして貰いました)。服装については、行き先によって変えてますが…。
言い方はあれですが💦こんな私に対して、頭ごなしに「貴方はおかしい!変わるべきだ!私に教われ!(私にやらせろ!)」と言われるとお節介だと思います。妹さんの気持ちが分からない訳ではないので😅「変わりたいなら、教えるから一緒に頑張ろう?」ならうなづけるかもですが…。
-
みっきー
コメントありがとうございます!
でも義理の兄と買い物に出かけるのに
鏡を一切見ず高校のジャージでくるのは
ちょっとどうなのかな・・・・・と。
化粧は確かに人によって合う合わないあると思うので
毎日化粧しろとかそういう強制をしたいわけではないんです💧
でも最低限の身だしなみってあると思うんですよね。
相手の方が不快にならないように
ある程度は覚えて欲しいって気持ちです😔
例えばこれから先お友達の結婚式に行ったりすることもあると思います。
そういう場面でやっぱりスッピンは難しいかなとも思いますし
そのお友達も恥をかいてしまうかなとも思います・・・・・💧
もちろんスッピンがキレイな方もいると思うし
別にスッピンを否定している訳じゃないんです!
でもそういう方ってちゃんと
スキンケアしてるし鼻毛出てたり
ヒゲ生えてたりはなかなかしないかな・・・・・と😥
眉毛もそんなにボーボーじゃなかったら気にならないかもしれないですが
妹は本当に濃い眉毛で両さん眉毛なので
流石に気にしてほしいと思ってしまいます💧
一応頭ごなしに否定していることはないと思うので
今の通り妹のペースに合わせてゆっくり変わっていけたらと思っています😅- 5月10日
-
リエ
すみません💦言い方が悪かったですね💦
私も場所などを考慮して、洋服や化粧などは気にしてます。が、普段は適当です(苦笑)義兄との場への服装など、私も妹さんのはないとは思います。ただ、「おかしいから、変わるように!私に聞くように(私に教わるように)」と言われると、「私は私です!」となってもしまうかなぁ…と。なので、やんわりことをすすめても良いと思って書き込みしました。- 5月10日
-
みっきー
そんなことないです😥
親身になって答えていただきありがとうございます!
私も遠出する時や友達と遊ぶ時は化粧しますが
それ以外は近場だったらスッピンで行っちゃったりします(笑)
確かに妹は意地っ張りで頑固なとこがあるので
少しずつ進めていこうかな~と思います😂
いつか妹が昔の自分は有り得なかったな・・・・ と思える日が来て欲しいです💧- 5月10日
-
リエ
すっぴん楽ですよね(笑)私は、いつも色のうっすらつく日焼け止め塗布してるだけです。化粧崩れも気にせず、自由に動けます(笑)
上手く掌で転がしていけるように(笑)ゆっくり少しずつ、声掛けの言葉選びに気をつけつつですかね。あと、人は褒められて悪い気はしないと思うので少しの変化でも大袈裟に褒めてあげると良いと思います。- 5月10日
-
みっきー
目元とか気にするの結構疲れますよね😥
そうですね(笑)
化粧水や乳液について昨日いきなり聞いてきたので
本人も変わる気は出てきたようです😂💗- 5月10日
-
リエ
黒い涙流したくないですもんね(笑)あと、マスカラが隈みたくなってる方見るとガッカリします😞せっかく綺麗にしてるのに、勿体無いって。
進歩あり、なのですね!
まずは、スキンケアからしないと肌に化粧馴染まないですもんね。- 5月10日
-
みっきー
わかりますわかります!(笑)
マスカラしなくてもいいように
まつ毛美容液とかマツエクとかしようかなってちょっと悩んだりもします・・・・・😂
そうなんです!
すごいタイムリーで驚きました😳
私は今切迫で入院中なのですが
プリン具合がやばくて産後に
美容室に行く予定なのですが
妹に一緒に行こうよ!といったら
それは無理。と言われてしまいました💧
焦ってはダメですね😔😔- 5月10日
-
リエ
私、眉毛を消えないようにしちゃおうかなとか…。うっすいんですよね、私の。でも、そんな私を好きになったのは旦那だと開き直ってたりもしますが(苦笑)
美容院は、ハードル高いかもですね💦私、苦手と言うか嫌いです😣見ず知らずの人に頭触られるの嫌で…。なんなら、実母に切って欲しいくらいです。今は断られるので美容院に定期的に通ってますが、落ち着かなくてそわそわします。
「退院したら行くんだけど、退院したばっかで1人で不安だから付き合って。」とかなら同行しやすいかもです。実際に足を運んでみて、何か感じるかもですしシャンプーやリンス・トリートメントなんかにも興味出てくるかもです。あとは、姉の綺麗になった姿を見て「私も…」なんて欲が出てくるかもです。- 5月10日
-
みっきー
眉毛もわかります!😂
前の職場の人で眉タトゥー入れてる人居ましたが
肌が綺麗だったのでスッピンでも全然違和感なかったです😳
その人は40歳とかだったんですが
やっぱりきちんと肌ケアしてる人は
年齢関係ないんだなぁと実感しました😥
そうですよねぇ・・・・・。
何かきっかけがあれば美容院も行けるかな~と
思って声を掛けてみたのですが・・・・・。
妹は来年の1月に成人式があって
私の友達に振袖を借りて美容室で
着付け、ヘアメイクをする予定なのですが
それもダラダラしていて全然決めようとしないんです😔
私の友達に借りるんだから
迷惑かかるからね!?と言っているのですが
・・・・・。
どのみち美容室に行くんだから
今のうちから自分の気に入るとこ
見つけとけばいいのに・・・・・と思うんですけどね💧
美容室でトリートメントしてもらうと
髪の毛が一気に復活しますよね♡
ああいうのも体験して欲しいなぁって思います😂- 5月10日
-
リエ
いかに手抜き出来るか、になりますよね(苦笑)
成人式は、良いきっかけになると思います!私は美容院嫌で母にして貰ってましたが、さすがに成人式は美容院でやりました。今まで通ってた所は成人式でお世話になった所です。他は、ハードル高くて行けなくて💦一度行ったとこだし、って理由です。なので、みっきーさんが美容院おすすめしてあげて成人式決まっちゃえば上手く行くかもです!- 5月10日
-
みっきー
やっぱり成人式は要になりますよね🤔❓
最初は敷居が高い感じがして
入りにくくても成人式で
美容師さんと少し喋ったら
打ち解けて行きやすくなると思ってて💗
今からって言うのもちょっと遅めだと思うのですが
妹を連れてその話もして行きたいと思います😂- 5月10日
-
リエ
成人式は、着付けとかもあるので美容院使わないとなので「初めて美容院を利用する」きっかけになります。なので、次からも足を運びやすいかと。
成人式の日は、何処も混みますからね💦- 5月10日

りんys
私の妹も同じです!しかももう28…。いまだに子供っぽさが抜けず大丈夫か!?という感じです。私自身も化粧などに興味をもつのは遅かったですが、ど田舎から出て一人暮らしを始めていろいろ覚えました。
実家に帰るたび、妹に何かしらアドバイスはするんですが、頑固というか、なんというか…。やり方わかんない!このままでいいというばかり…。アトピーもちだからファンデ塗れないとか。
一人暮らしをする、恋をするなど自分で変わらなきゃという気になるくらいのことがないと何言ってもダメなんですよね😥
服やbagをプレゼントしたら少しは興味を持ってくれるようになりましたよ。
-
みっきー
コメントありがとうございます!
私も本格的に化粧を覚えたのは19歳からでした😳
社会に出て周りに化粧くらいしなよと
言われて恥ずかしい思いをした覚えがあります💧
結局言い訳ばかりで変わろうとしないんですよね😥
すごいわかります(笑)
うちの場合、母も結構太っているので
妹の為に買った服をは母が来ちゃうんですよね・・・・・。
妹は短いスカートや若い子が着るデザインの服を好んで着ないので
は母でも着れるデザインなんですよね💧
母にそれ妹に買ったんだけど!と言っても
お母さんも着れていい感じ!ありがとう!
と言って結局母が着てしまうんです。
妹はそれでどうでもいいやってなる部分もあるのかなって😔- 5月10日

りんys
私も一緒です!バイト先でファンデくらい塗ってきてと言われ、恥ずかしい思いをしました。
妹は働いてるんですが、周りに何もいわれてないのか化粧はせず出勤してます。
妹が中学の時にはもう家を出てたので、メイクやファッションの話をできなかったのが今になって残念に思います。
服は妹が自分で選んでるんですが、体型がコンプレックスなのか似たようなものばかり。(そこは私も一緒ですが…)
実家に帰った時は一緒に買い物に行って、合いそうな服を選んであげたりしてます。
メイクも一緒に売り場に行ってプロの方にやってもらうのもありかもしれないですね✨
お母さん…プレゼントの服まで着ちゃダメですよね😥うちも冗談で「私も着てみよかな」と言うときはありますが…。
なんかほんとうちの母と妹を見てるようで勝手に親近感をもちました(笑)
-
りんys
返信を押したつもりが、阿多らしくコメしちゃってすみません😣💦⤵
- 5月10日
-
みっきー
あれを言われたときは
本当に凹みました・・・・・(笑)
そして周りを見ると確かにみんなお化粧をしていて
急に恥ずかしくなった覚えがあります💧
私も一緒に買い物に行ったりするのですが
妹は結構太っているので
着たい服と言うよりも着れる服になっちゃうんですよね😔
大きいサイズを買うのも恥ずかしいとか
言ってるのでなら痩せなさいと言ってるのですが
なんだかうまく行かないです😅
本当ですよね~😥
私も妹が着れるように
マキシとか上げてたんですが
お母さんがロングスカート代わりに履いてて💧
バッグとかあげても気づいたら母が使ってます💧
サンダルも母が履いてしまいます😔
まずは母親をなんとかした方がいい気がしてきました・・・・・(笑)- 5月10日

YABUme
妹さん…失礼ですが、私の旦那みたい…最近まで泡立てずそのままいってて。なんか脂ぎるんだよなぁって(笑)泡立てネット使っていいよと言うと最近ようやく使っているみたいです🎵
泡で出てくるタイプ(おすすめしませんが)ならめんどくさくなくできるんじゃないですか?
朝は水だけでいいって美容法もあるので夜しっかり洗えれば大丈夫ですよ😉
使ってないのかぁ…それだけでもつけてくれるといいですね🎵
ちふれ、安くて手を出しやすいブランドですからいいですね!(値段で嫌になる場合もあるので)
産後美容院に行くの大変だと思うので、ついてきて!っていうのはどうですか?体力が低下しているので、もし、倒れたりしたら…
とにかく赤ちゃんが無事に生まれて、妹さんも美容に前向きになってくれるといいですね✨
-
みっきー
旦那さんと一緒ですね(笑)
うちの旦那も泡立てません😂
なぜか洗顔にはこだわりがあるらしく
それ以外使いたくないみたいなんです😥
洗顔こだわってても
保湿しなかったら意味無いよ~って
言ってるんですけどね😅
ちふれいいですよね!(笑)
私も初めの頃ちふれや無印良品のを使ってました💗
その手もありますよね!
妹にそういう風に言ってみようと思います!(笑)
少しずつ変えていこうと思います😭
コメントありがとうございました✨- 5月10日
みっきー
コメントありがとうございます!
外出は妹から誘われるので
結構こまめに出かけていました😐
一緒に美容室行こう!と言っても
いきなり変わると疲れるから・・・・・
とか訳の分からんことをいいます(笑)
メイクをしてあげれば
なんか変!と文句をつけます😂
私が下手なのかな・・・・・(笑)
私の妹にも是非そうなって欲しいです😭