
5週5日で出血があり、受診時には流産兆候はないと言われました。過去にも似たような出血があり、体質の可能性を考えています。このような経験をした方はいますか。
5w5dです。出血します🥹茶色〜鮮血っぽい血までです。
だいたいのびおりみたいな感じで2日に1回出ます。おりものシート埋まってその日は終わります。そして翌日は出ない。そしてその翌日また出る、みたいな感じです。
受診した際は、見てわかるような流産兆候はないんだけどなぁ。なんだろうね。と言われました。
気休めに止血剤をもらいました。
娘のときも5週から10週まで茶オリ、ピンク、赤茶色の血まで出ていました。
これはもう体質なんでしょうか?🥹
こんな方いますか?🥹
この時期はどうにもしてあげられないけど本当に申し訳ない気持ちになります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

り
1人しか産んでいませんがら私も安定期入るまでそんな感じでした🥲
毎日不安でしたがとにかく安静にしか出来ないですよね…

はじめてのマリ
同じような感じなのですがその後どうですか?😢
-
はじめてのママリ🔰
先生に聞いてみたら胎嚢近くに血の塊もないし、妊娠中は血が出やすいからもっと浅いところでの出血だと思うよとのことでした!
今9週に入りますがまだたまーに出ます。3,4日に1回程度です。でもその日は必ず動きまくった日です。
不安ではありましたが、結論この時期にできることは特になく、、気になったら横になる!くらいでした😭
どうかゆっくり休んでくださいね!- 1月28日
-
はじめてのマリ
過去の質問に詳しく答えてくださりありがとうございます🙇♀️
私は5週と2日で全く同じ感じだったので、不安でしたが、継続もされているとのことで安心しました☺️- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠初期の出血は本当にあるあるみたいで、先生はそのことは全く気にしてすらなかったです!笑
鮮血が続いたら教えてとおっしゃっていたので、現在は記載通りの出血は狼狽えずにいます。
1人目も10週までは頻繁に出血していたので、そういう体質なんだな!と割り切っています😓
お互い赤ちゃんが健やかに育ちますように💛☺️- 1月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
ガーッと出るわけでもないので、そういう体質かと割り切るしかないですよね🥹