
生後4ヶ月の娘が、お腹がすいても泣かず、飲みムラがあることに不安を感じています。これは普通のことなのでしょうか。
初めての育児で生後4ヶ月の女の子を育てています。
生後3ヶ月くらいからお腹がすいたで泣かなくなりました。
最近は4~5時間空いても泣かないので時間を見てこちらからあげています。朝イチなんかは7~9時間くらい空いても平気な顔してます。
最近は遊び飲みや飲みムラも始まって1日700~900mlくらいです。
新生児や1ヶ月2ヶ月の頃は2.5時間で泣くような大食い娘だったので困惑してます。
お腹がすいても泣かないのは良くあることなんでしょうか?
ちなみにオムツ汚れでも泣きません😭
うんちが背中まで漏れた時はさすがに嫌そうな顔はしてました🥺
お腹がすいたで泣かないは発達障害という記事を見て不安になりました。
うちの子もこんな感じだったよ~などあれば教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
月齢が上がるにつれてお腹が空いたで泣きにくくなりますよ☺️
紙おむつであれば、汚れても泣く子は少ないと思います☺️うちもオムツで泣いたことありません!

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです!
助産師さん複数人に聞きましたが、お腹空いても泣かない子全然いるそうです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じで安心しました😭助産師さんの情報もありがとうございます!
- 1月9日

うーさんまま
うちの子も泣きません。指吸い始めてからは、泣かずにずっと指吸ってます🍒😅 お乳より自分の指が好きな子です。 なので、平気で夜間は7時間~8時間空く日もあります。こちらが一応気にして、指吸い始めたらお乳してあげるようにしてます。

ままり
過去の投稿にすみません🙇
うちもほぼ泣きません。1日に1回も泣かないってこともあります。。
その後変化はありましたか?
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ✨
あれからほんとに泣かなくなってしまいました😭一日に1回どころかもうずーっとお腹すいたで泣いてません😭
希望持てる内容じゃなくてすみません😢- 3月15日
-
ままり
ご返信ありがとうございます🙇
そうなのですね、お腹空いた以外でも泣くこと自体ほとんどないのですか?
周りにそれくらい泣かない赤ちゃんっていますか?色々調べて心配で。。- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
オムツ汚れもあんまり泣かないですね…うんちの時はぐずることもありますが泣くまではなく…
涙流してまで泣くのは寝ぐずりくらいです😇あとは軽く泣くのは抱っこして欲しい時嫌なことされた時ですね😢
みーさんのお子さんは寝ぐずりとかも無いですか?- 3月15日
-
ままり
ありがとうございます🙇
うちは新生児〜2ヶ月は少しだけ寝ぐずりありましたが、2ヶ月入ってから指しゃぶりするようになってほぼセルフねんねです…
お腹空いた時に少し泣く、鼻吸機で泣く、お風呂上がり少し泣く程度でほとんどグズリも泣きもしないです…
自閉症や知的障害なのではと不安で…- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
無責任なことは言えませんが少し泣くなら私は大丈夫な気がしますよ!!
まだ3ヶ月ですしこれから自我が出てきたら泣くことも増えそうな気がします!
これから目が全く合わないとか全く笑わないとかそういうのが出てきたら心配し始めるくらいでいいのかな、と思います。
とはいえ心配なるお気持ち本当に分かります😭- 3月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!安心しました🥲教えてくださりありがとうございます😭