
コメント

りこママ
母乳やミルクは飲めてますか?
うちの子は熱無くてもその状況で母乳やミルクがあまり飲めてなかったので、入院しましたよ👍
りこママ
母乳やミルクは飲めてますか?
うちの子は熱無くてもその状況で母乳やミルクがあまり飲めてなかったので、入院しましたよ👍
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月の娘がテアトルアカデミー二次審査に受かりました。 ネットで見ていると「誰でも受かる」「詐欺だ」 「仕事は来ない」とあって 少し不安です。所属させるかどうかを 決めなければいけないのですが 本当なんでし…
生後5ヶ月半の娘がいます。 夜の寝かしつけに時間がかかりまくっていて 9時に寝かせようと寝かしつけ始めても 結局寝るのは23時近くです😇😇 朝は7時に毎日起こしても寝るのは23時近く… どうしたら生活リズム整うのでしょ…
どうしたらセルフねんねできますか…? 生後5ヶ月半なのですが、今まで一度自力で寝たことがなくて昼間は抱っこ、夜の寝かしつけはミルクを飲むとほぼ寝落ちです。 生後3ヶ月過ぎの頃は夜の寝かしつけの時はミルク→絵本を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
飲めてるのですが、鼻水や痰のせいで吐き戻し多いです😭
りこママ
でしたらそれ伝えると恐らく入院させてもらえると思います。
脱水や低血糖にならないために点滴した方がいいからと、うちは入院は病院からの指示でした👍
りこママ
なんやかんや、熱ないのに五泊六日しましたよ💦
ママリ
そうなんですか?!
今日、小児科で伝えたら、そうなんだ〜。様子見ようか。となったので、吐き戻し多いようなら電話しようと思います😭
りこママ
入院したら鼻水吸引してもらったり、咳を抑えるために1日3回吸入してました🙆
ママリ
月齢が小さいほど入院する確率高くなりますよね。
りこママ
そうですね、うちの子は4ヶ月のときでした。
ママリ
上の子は10ヶ月の時に、食欲もなくて熱も下がらなくて、血液検査をして何も無かったら帰ろうね。となったのですが、炎症値が高かった為入院となったので…この話を聞いて少し安心しました😭
ママリ
そしたら、病院にまた連絡してみます😭
りこママ
入院したいですって言った方がいいかもしれないですね👍
私は、えっ入院⁉️っと戸惑っていたら「家で見ますと言って帰って、次の日やっぱり入院したいですと来る方がほとんどです」と言われ入院決断した感じでした💦
ママリ
そうなんですね😭
今日、言えばよかった…。
その時りこママさんが通っていた病院さんは、入院設備付きのところでしたか?💦
りこママ
そうです、県で一番大きな小児科で、なんなら産婦人科と小児科の病院なので、産前産後母子ともにお世話になれる病院です👍
りこママ
たまたま最寄りがそこで、車で5分なんです🚗
ママリ
あっ、そうだったんですね…😭
私は、地域でも人気のある小児科さんではあるのですが、入院となると紹介制なので少し難しい気がしまして🥲
りこママ
みんな入院したいとなると、セカンドオピニオンでその小児科に来て入院してますね💦
ママリ
なるほど😳
分かりました。ありがとうございます!!