※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

引っ越し後の住環境に悩む方がいます。日当たりが悪く、気分が沈んでいるようです。同じ経験をした方に、慣れるまでの過ごし方を教えてほしいとのことです。

子育て中、環境の変化が苦手なのに他県に引っ越しをして、家もあまり住みやすくない…ってことがある方いますか…

夫の仕事の都合上、東京に3ヶ月だけ住むことになりました。昨日引っ越しをしました。3ヶ月だけなので、立地と築年数を優先して、1kのマンスリーマンションに住んでいます。これでも70万しました…。3ヶ月実家という選択もできたのですが、子供の3ヶ月は成長が大きいので一緒に行くと決めました。3ヶ月後は地元に戻れるのでそれまでの辛抱ですが、とにかく辛いです。日当たりが良くないため暗くて狭くて、昼なのに電気つける感じがほんっとうに嫌です。このままだと鬱になりそうでやばいと思ってます😭ずっと涙が止まらなくて息子のお世話だけ最低限してもうなにもできない感じで辛くて…
お部屋が辛いなら、一日中外に出てるしかないですよね😭
同じような経験ある方、慣れましたか?😭どのくらいで慣れるのか、どう過ごしたか教えてください。

コメント

M

日が短い時期ですし、色々流行ってて外に出難かったりしますね😢
お近くにショッピングモールや支援センターあったりしませんか?
私だったらそういった場所をハシゴして過ごしたりするかもしれません。
子の月齢近いですし、DMできるならお茶ご一緒したいくらいです☕️