
かかりつけ医について教えてください。出産や乳児検診を赤十字病院で受けていますが、外来受診歴がない場合、紹介状がないと医療費がかかるのでしょうか。また、かかりつけ医は総合病院でなくても良いのでしょうか。
かかりつけ医について教えてください!
出産、乳児検診、ワクチン接種を赤十字病院で受けています!
外来は受診歴は無いのですが、この場合紹介状とかが無ければ医療費かかるんでしょうか…?
先日、私自身が産婦人科以外の科を受診した際、選定療養費が掛かってしまいまして…。
出産したし、小児科もあるしで、かかりつけ医にしようなんて思っていたのですが、そもそもかかりつけ医は総合病院じゃ無い方がいいのでしょうか…?
ご存知の方いらっしゃれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
盛岡赤十字病院で出産しました!赤十字病院で産まれた赤ちゃんは、3か月くらい(これも目安みたいです)までは、紹介状がなくても診察してくれますが、それを過ぎて紹介状がない場合、7000円?8000円?だか追加でかかるって言われました!
健診と予防接種は、普通の診察ではないので、どの子でも大丈夫のようです。
わたしも、日赤の小児科の先生、みなさん優しくて丁寧に診察してくださるので、かかりつけにしたいな〜と一瞬思ったのですが、上記の様に言われたので、近所の個人病院に通ってます😊
健診と予防接種は、日赤で受けて、その際に気になることを聞いたりもしてます😅
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね〜!💦
私も検診と予防接種はそのまま日赤で受けていて、勝手にかかりつけ医の様に思っていました😅
幸い、今のところ発熱などもなく過ごしているので、今のうちに探しておかないと…と焦っています😭
差し支えなければ、盛岡市内のおすすめの小児科などがあれば教えていただけませんか…?
はじめてのママリ🔰
小児科どこに行けばいいか迷いますよね。上の子の経験上、病院によって、予約の要否、休診日も違いますので、ひとつだけではなく何個か小児科を探しておくといいかもです😊
生活圏が南の方なので参考になるかわかりませんが、行ったことのある小児科について書かせていただきますね!
⚪︎みうら小児科
長男のかかりつけです。時間予約ではなく順番予約です。でも、予約してなくても診ていただけるはずです!先生は一見冷たそうですが、聞いたことはちゃんと教えてくれるし、私は好きです笑 看護師さん、受付の方も優しいです!混んでます。
⚪︎村田小児科
みうら小児科と休診日が違かったはずなので、利用してます!予約は必要なく、あまり混んでいない様な気がします。先生、看護師さん、優しいです。
⚪︎よしだクリニック
下の子が生まれ引っ越したため、こちらをかかりつけにしようかなと思い一度受診しました!先生と看護師さんは優しかったです!ただ完全予約制かもです。電話もつながらない時間帯があったような‥
⚪︎小林小児科クリニック
わたしもママリの過去の質問をみて人気そうだったので、受診してみました!先生も看護師さんも受付の方も優しく、人気のようでとっても混んでました!あと、わたしが運転下手すぎて、駐車場が苦手でした笑
そして、個人病院でなかなかよくならない時やちょっと心配な時はもりおかこどもクリニックに行って検査とかしてもらってます😳子どもの病気は心配で、、、😂
長々とすみません!
はじめてのママリ🔰
凄く丁寧に教えてくださり、ありがとうございます😭
転勤族なので盛岡に知り合いもおらず、とってもありがたい情報です🙇♀️
うちも生活圏が基本南の方なので、ドンピシャです!!!
ネットで調べていると、口コミ見すぎてわからなくなっていたところでした…笑
ご長男さん、みうら小児科にかかられてるんですね!
急に診てもらいたいことの方が多いかと思うので、みうら、村田は予約なしで行けるのが非常にありがたい🙌
うちからだと、よしだクリニックが1番近そうでした!
予約もすんなり取れるのであればいいのですが…
小林小児科、4号沿いの所ですよね!?
私も良さそうだなーと思ったのですが、同じく駐車場がネックになってました!笑
人気そうだけど駐車場狭そうだし、停めにくそうだなと…💦
みうら小児科、村田小児科を候補に、私ももう少し探してみようと思います!
ありがとうございます😊
私も長文返信、失礼しました。
はじめてのママリ🔰
いえいえ、我が家も引っ越してみうら小児科と村田小児科がやや遠くなったので、下の子の小児科どうしよ〜とリサーチしているところでした!
そうですそうです!4号沿いのとこです!反対車線?だし、私が運転下手なだけかもですが、毎回行くのは大変かも〜って思っちゃいました笑
うちからも吉田クリニックが1番近いので、かかりつけにしようかと思ってました!きっとお近くですね🏠☺️
近くだと、周りでは杜のこどもクリニックにいっている方も多いかもです!(長男が生まれてすぐ行きましたが、わたしはあまりかかりつけにしたいとは思えませんでした😅)
はじめてのママリ🔰さんとお子さんに合う小児科が見つかりますように😊
はじめてのママリ🔰
時間が空いてからのコメントすみません。
先日、予約不要で混んでないと教えていただいた、村田小児科へ行って来ました!
午前中でしたがすぐ診てもらえ、先生も優しく個人的にとても良かったです🙆♀️
ちなみに初めての病院は、便秘でした💩笑
とりあえず、行った事がある小児科が出来たので、少し安心です☺️
たくさん教えて頂き、ありがとうございました!
ご存知かもしれませんが、明日から3月末まで臨時休診のようなので、もし利用予定されていたら、ご注意ください!
はじめてのママリ🔰
村田小児科に行かれたんですね!通えそうな小児科が一つ見つかったとのことで、良かったです☺️ そして、今月末まで臨時休診なんですね😳うっかり行かないようにします🙃教えていただき、ありがとうございました!!!
実は、小児科に行くたびに、あの時質問されてたはじめてのママリ🔰さん、どこか小児科行かれたかなーと勝手に思いを巡らせていました笑
ちなみに、我が子は、よしだクリニックに通い始めましたが、余程のことがない限り、当日でも予約がとれ(土曜日は無理でしたが💦)、時間予約のため、待合室は混んでおらず、行ったらすぐ診察って感じでした!もしよろしければご参考にされてください😊
またまた、長々とすみません😂わざわざコメントいただき、ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
私も教えてもらっておきながら、なかなか小児科に行く機会がなく…
行かないに越した事はないのですが💦笑
ご報告が遅くなってしまってすみませんでした🙇♀️
私も最初、よしだクリニックさんに行こうかと思ったのですが、便秘で予約していくのもあれかなー?とか思って、今回は村田小児科にしました😊
当日でも予約取れるんですね!!!
次はよしだクリニックさんも行ってみようと思います🙆♀️
はじめてのママリさんに教えていただいたように、何個かかかりつけ見つけておきたいです!
下のお子さまと月齢も近いですし、支援センターなどでいつかお会いできたら嬉しいですね😍
はじめてのママリ🔰
いえいえ、わたしが勝手に思い巡らせて、ほっこり?した気持ちになっていただけです😅
支援センター上の子が赤ちゃんの時は毎日のように連れて行っていたのですが、下の子、全然連れて行ってあげれてなくて😂そろそろ、連れて行きたいなー、どこがいいのかなーと思ってるところでした☺️
もし差し支えなければ、どちらの支援センターを利用されているか教えていただけませんでしょうか☺️?
お話続けてしまい、すみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
実は私も、先日高松地区保健センターのウッドトイのイベント?に初めて行ったばっかりで、まだ全然行けてないんです😂
暖かくなってきたし、起きてられる時間も増えてきたので、そろそろデビューしたいなと考えていたところでした!!!
直近だと、明日21日の飯岡地区保健センターのぴよぴよルームに参加しようと思っているところです🙆♀️
あとは、バスセンターの支援センターに行ってみたいなと考え中です🤔
↑綺麗そうだなと思って!笑
場所的には飯岡、津志田の子育て支援センターが1番いきやすいかな?とか思ったり…
はじめてのママリ🔰
すみません、ぴよぴよルーム明日じゃなくて明後日でした!
21日の金曜日です!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に色々教えていただき、ありがとうございます✨
わたしも飯岡と津志田に支援センターがあると最近知り、行ってみたいなーと思っているところでした😊バスセンターも上の子の時はまだなかったので気になってます🤔
ぴよぴよルームいいですね!教えていただいて検索してみたら、来月も(毎月?)あるんですね✨今娘が若干風邪気味なので、来月あたり参加してみようと思います🙋♀️💓
いつかどこかの支援センターなどでお会いできる日を楽しみにしています🥹✨
月齢にしては割と大きめのムチムチの女の子で、おそらくハゲ隠しのヘアーバンドをしている赤ちゃん👶を連れた親子をお見かけの際はお声がけいただけますと幸いです🙋♀️笑 (人違いで気まずい思いをさせてしまいましたら、すみません🙇♀️笑)
はじめてのママリ🔰
支援センターごとにも、イベントのようなものがあるみたいなので、色々行ってみたいですよね😊
モナカもできましたし、バスセンターの支援センターで遊んだ後ランチしたり、お茶したり出来るかな?なんて思ったりしてます😆笑
ぴよぴよルーム、次は4月25日に飯岡保健センターであるみたいです!
予約不要なので、気軽に参加できていいですよね!(まだ1回も参加していませんが…笑)
令和7年度の予定表が載ったプリントがあるので、良かったらどうぞ🙆♀️
ムチムチなの今だけですし、薄毛なのも赤ちゃんらしくて😍😍😍
うちは逆に、ボンバーヘアで、毎日爆発しています🤣笑
ヘアーバンドちゃん、探しますね!!!笑
是非お話ししたいので!!!
娘さんの風邪が早く治りますように🫶
はじめてのママリ🔰
バスセンターだと、ちょっとまわりをぶらぶらして気分転換もできていいですよね🥰
わざわざご親切にプリントありがとうございます!!!参加するのがとても楽しみになりました😌来月は参加できますように🙏
そうなんですね😊かわいい🥹💕わたしもボンバーヘアの男の子探します😤😤😤
それでは明日のぴよぴよルーム楽しまれてくださいね☺️ではまた〜💓