
コメント

退会ユーザー
普通の貧血だったら鉄分を摂ることで予防できますが、脳貧血は普通の貧血とも別なので効果はないとおもいます💦

はじめてのママリ🔰
私自身起立性失調障害ってやつで昔っから毎日生活の中で貧血での立ちくらみはあります。
貧血と脳貧血はちょっと違うみたいなのですが、脳貧血の場合やはり運動不足、とくに筋力が落ちるとなりやすいかなと私は思います(特に足🦵かな?)
鉄分摂取は私はあまり変化は感じられなかったですかね、取ってないよりマシなんでしょうけど、いつ来るか分からないので、鉄分効いてんのか効いてないのか分かりにくいです笑😅
meow🔰
コメントありがとうございます。残念ながら、どうしようもないのでしょうか?
退会ユーザー
脳貧血には脳貧血の対処法、予防法がありますよ🤲🏻
調べるといろいろ出てきます🔍
確かに運動不足は良くないですが、脳貧血は突然動き出したりすると症状が現れるみたいなので難しいですよね🤨