
3ヶ月前後の体重は個人差がありますが、娘が4800gで、母乳よりの混合で育てています。授乳間隔は夜中が3-4時間、日中が1-2時間です。母乳不足を心配しています。毎日おしっことうんちが出るので、短いと感じるかもしれません。
個人差あるかとおもいますが、
3ヶ月前後の体重って、どれくらいでしたか?
来週で3ヶ月になる娘がいるんですが、まだ4800gくらいです。
出生体重が2846gで、母乳よりの混合で育ててます。
夜中は3-4時間間隔の授乳で日中は1-2時間間隔です。
この時期で短いでしょうか…
母乳足りてないんじゃないかと不安になります。
おしっこ、うんちは毎日沢山出ます。
- kirakiramama(6歳, 8歳)
コメント

あお
うちの息子は1906gで生まれてきて
3ヶ月過ぎたくらいで5470gありました(>_<)
支援センターで相談してみてはいかがですか?

もち
出生体重が2506gで、3ヶ月のときに4.7㎏くらいでした😅
哺乳瓶拒否で完母です!
心配であれば健診などのときに、相談してみてください!
私も相談しましたー(>_<)
-
kirakiramama
うちも同じです(TT)‼
母乳足りてないのに突然の哺乳瓶嫌いで、無理矢理母乳中心になってしまって…
最近はちょっと飲んでくれるようになってきたのでちょっと増やしてみようかな…
健診で相談されたとき、問題なかったですか?
あまりにも増えが少なくなるようなら私も相談してみます(。>д<)- 5月9日
-
もち
うちの子は、哺乳瓶絶対飲んでくれなかったです😅
飲んでくれるなら増やしてみるのもいいかもですね!
4ヶ月健診の時
ミルク足してね〜と言われたくらいで、とくに問題はなかったです!
結局ミルク足すのは無理で、母乳の出が悪い!?と母乳外来も行きました💦笑
そこでも問題なかったです!
よく飲んで、おしっこもうんちもよく出てて元気であればそんなに問題ないよ!
心配であれば、また相談しに来てね〜と言われました💡
今も小さめで、成長曲線は完全に下回ってますが(笑)
動きまくってよく食べて、元気です😆- 5月9日
-
kirakiramama
哺乳瓶拒否本当困りますよね(TT)
ありがとうございます‼
同じ体験されてる方のお話聞けて、安心しました😌- 5月9日
-
もち
本当に困りますよね( ´^` )
小さめなんだから、頑張って飲んでほしかったです(>_<)笑
離乳食始まってからは少しでも…と思い離乳食で摂らせてました😅
グッドアンサーありがとうございました😊- 5月9日

はじめてのママリ🔰
産まれたときは2430㌘でしたが今は同じぐらいですよー(^O^)!
母乳1~2時間感覚大変ですね(>_<)
うちも母乳よりの混合ですが3時間ぐらい空きます。
おしっこうんち出て成長曲線内なら大丈夫だと思いますよ(*'▽'*)♪
-
kirakiramama
だんだん間隔空いてくるって
聞いてし、周りの子より小さいので心配になってしまって(TT)
5分飲んで眠ってしまったり、飲んだらすぐうんちするから増えないのかな(TT)
もう少し様子見てみます!
ありがとうございました!- 5月9日

まめこ
3058で産まれて、3ヶ月なった時はたぶん5800くらいだったと思います。排泄しっかりあるなら、そこまで神経質にならなくて大丈夫ですよ!よっぽどなら、4ヶ月健診とかで言われるかもしれませんが...よく動くのかな??友達の子は3ヶ月で寝返りして、バタバタしてたので、なかなか増えないと言ってました。
7ヶ月半で7キロらしいです!
-
kirakiramama
ありがとうございます(*^^*)!
成長には個人差あるのは分かるんですが、周りの子より小さいんで気になってしまって…
よく動きます!起きてる時は常に足バタバタしてます😂
だから増えないのかな~😅
機嫌もよさそうなので様子みて健診で相談してみます!- 5月9日

mic
体重も気になりますが、産後は1日の授乳量が目安になったと思います。
今計算すると30日×3ヵ月で1日21g増えてます。
1週間に70g増が目安で、
機嫌もよく、うんち、おしっこも問題ないのであれば、大丈夫とネットに書いてありました(^^)
うちの子は、ミルクよりの混合、2900g程で産まれましたが、退院時3000g程、1ヵ月健診で1㌔増くらいだったので、それから1ヵ月ごとに1㌔目安にしてましたよ(^^)
参考になるかわかりませんが^^;すいません。
-
kirakiramama
詳しい数字出してくださりありがとうございます(TT)‼
機嫌もよく、授乳のたびにうんち、おしっこしてます😅
気にしすぎですかね…
様子見て、健診の時にでも相談してみたいと思います(^^)- 5月9日
-
mic
授乳量、じゃなかった^^;
1日の体重量でした(><)
次の健診で特になし、なら全然大丈夫ですよ(^^)- 5月9日

ゆずぽん
娘は35週の早産で2310gで産まれました。ミルクよりの混合で3ヵ月で5180gでした。
毎回、母乳の後にミルクを足してました。ミルクは消化に悪いので日中も夜も3時間ごとの授乳でした。
4ヵ月検診では、小さいなりに順調に増えているので大丈夫と言われましたよ。
-
kirakiramama
1ヶ月くらいから急に哺乳瓶嫌いになってミルク飲まなくなってしまったので、あまり増えなくなってしまって(-_-;)
健診で相談してみます‼
ありがとうございます(*^^*)- 5月9日

ねこ
2854gで生まれて、6100gありました!ちなみに完母です。授乳間隔も同じくらいでした。
予防接種などで病院に行った時に相談してみてはどうでしょう。
-
kirakiramama
ありがとうございます(*^^*)
来週予防接種あるので、その時にでも相談してみます!- 5月9日
kirakiramama
やっぱり小さいんですかね(TT)
相談してみようと思います!
ありがとうございます。