
健康保険の切り替えに関して、国保を使っても問題ないか確認したいです。新しい保険証の情報が古いままですが、受診時に国保を使えると言われました。
健康保険の切り替えについて詳しい方いませんか?😭
今まで夫と子供たちは国保でしたが、1/1付で建設国保?に変えて手続きもして、資格のお知らせ?みたいな紙とカードは届いています。年末ギリギリに届いたので明日か明後日国保の中止の手続きはとります。
ここで問題なのが、マイナンバーと保険証の紐付けはしているのですが、確認すると古い保険証の内容が載っています。
コールセンターに確認すると、新しい事業者に確認してほしいと言われて明日確認予定ではありますが、受診するまでは国保を使っていいと言われました💦
1/1から切り替えてるのに国保の保険証を使っても問題ないのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰

Mon
良いと言われたので良いです。最近レセプトでは、国保→建設国保に振り替えて請求してくれます。
たぶん電話の人はそれを分かっててそのように言ってきたのです。
受診の際は、マイナ保険証にして行けば問題ありません。
紙の保険証で、新しい保険になってると言うと受け付けてもらえず自費になる可能性が高いです。
マイナ保険証なら、なんも言わなくてもOKです。そう言うサービスなので。

はじめてのママリ🔰
詳しい諸々はわかりませんが、、、問題ないと思います!
全く別問題で国保使ってくださいって言われたのですが、
諸々解決した後に国保で払った分を新しい社保の方で補填してもらえました!
切り替えしてても3ヶ月くらいは国保使ってました〜

はじめてのママリ🔰
病院側と揉めたくなければ、1/1から保険証変わってますって受付で伝えたらいいですよ!
資格証明書が届いてるならそれを持って受診されたら建設国保の方で請求されるのでわざわざ伝える必要は無いです😊
コメント