子どもの食事マナーが悪く、注意しても改善しません。楽しい食事を取り戻すために、効果的な方法や成功例を教えてください。
食事マナーが悪い子どもについて。
我が子、箸の持ち方が変、箸先を舐める、噛む、箸で遊ぶ、体が曲がって食べる、犬食い、肘をつく、離席するなどとにかく食事姿に品がなく、何度注意しても言われた瞬間は治るのですが、すぐ元通りです。
お互いに食事が苦痛なのでしょう、最初は優しく注意していましたが、最近は強めに注意してしまいます。
食事が楽しくなくなるのは、わかってるのですが、食べ方の汚さがイライラします。
どうしたら意識して直してくれるでしょうか。
いきなり全ては難しくてもひとつずつ治したいです。
いい方法や成功例があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
ドレミファ♪
気になるのは食事だけですか?
ちょっと気になるのは離席があることです
うちは発達障害ASDがあります
特性として体幹が弱いので体が曲がる事があります
それにともない支えるための肘をつくこともあり
あとはやはり特性で(stの方と訓練してます)箸の持ち方が苦手それにより犬食い
なのではじめは食べる楽しさから少しづつトレーニングしてます
まだまだですが少しづつ良くなってます
離席は療育に通いほぼないです
まずえんぴつ正しく持てますか?
そこからの訓練でした
そこからやはり指先を使うトレーニング(小さなものをつまむなど)
親指人さし指中指しか使わない運動指導
→やはりボール投げるのも下手くそ
机の上でボードゲームをしたりして座る訓練も有効だと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
他にも気になることはあるのですが食事が顕著です。父親がおそらくADHDで食べ方が同じです。姿勢の悪さ、ドカ食い、早食い、食べ方の汚さとにかく品の無さなど似ていて…😭なのでADHDぽいかなと思うことがありますが、ASDのパターンもあり得るんですね。
えんぴつもまだ最近始めたところですが、上手く持てません。
製作など細かい作業やお絵描きは苦手だから楽しくないとしたがらず、保育園でも拒否していることが多いです😭
トレーニング始めてみたいと思います。ありがとうございます😊