※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お正月に友達家族と過ごし、穏やかな家族がうらやましく感じたことについて、同じような経験はありますか。

お正月、友達家族と私の家族みんなで遊んでお昼ごはん食べて過ごしました。友達の家は女の子1人でとても穏やかな家族の3人の時間が流れていました。そして家は、上の男の子はきかん坊でお調子者、下の女の子は自閉症知的の発達障害があり我が道を行く感じで大騒ぎでした。
自分の子どもだし、もちろん欲しくて2人産んだので可愛いわが子たちなのですが、正直穏やかな友達家族がうらやましくなってしまいました🥹みなさん、そんなことってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ😂
なんでうちはってなること😅
ママの横にちょこんと静かな子とかみると、どうしたらそう育つんだろう🤔って😂

うちは上の子軽度の自閉症です☺️

我が子たち、かわいいんですけどね🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    同じ方がいらして良かったです!本当に穏やかでうらやましかったです🥹
    私は公園とか行くと常に走りまわってるので💦
    自閉症の子の我が道を行く特性を伸ばしてあげられるように頑張ります✨

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります💦
友達の親子と集まった時、みんな女の子ばっかりで、穏やかなタイプで(言うことは言うけど場に応じて動くって感じですね)、うちは発達障がい児で…
もう全然子育ての世界線が違うなあって感じました😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ方がいらして良かったです!まさにそれです!!!やっぱり世界線が違うんですかね😂
    体力と忍耐勝負の毎日ですが、頑張っていこうと思います!

    • 1月7日