
炊飯器で4.5合の軟飯を作りたいが、うまくいかず困っています。古い炊飯器のため、お粥モードが0.5合までで、通常モードでは水が吹きこぼれました。新しい炊飯器はお粥モードで多く作れるのでしょうか。また、0.5合ずつ作る必要があるのでしょうか。他に良い方法はありますか。
炊飯器で4.5合の軟飯を作る方法について教えてください。
下痢が続いてるので軟飯を作りたいのですが、一週間分のご飯4.5合をお粥モードで炊くとパチパチと変な音がなって出来上がりがお餅のように塊ができてしまい食べにくそうでした。
よく調べてみるとうちの炊飯器はお粥モードが0.5合まででした。そのため、次は通常モードで水多めにすると水が吹きこぼれてしまい、またまた失敗してしまいました💦
今まで10倍粥から作ってきましたが今更ですが、もしかするとお粥がうまくできてなかったのかもしれません💦
・古い炊飯器を使用してるので最近の炊飯器はもっとお粥モードでたくさん作れるのでしょうか?
・0.5合までしか作れない炊飯器の場合は0.5合ずつ作らないといけないのでしょうか?
他にいい方法はあるのでしょうか?
無知でとてもお恥ずかしいのですがみなさんどうされているのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント

ゆうにゃ
もう軟飯は電子レンジでその日の分作ってます!
インスタで見つけてやってみたらめちゃくちゃ簡単だし冷凍庫圧迫しないのでおすすめです!
はじめてのママリ
そうなんですね!インスタで探してみます😊ありがとうございます!