※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

年末年始に義実家に滞在した際、子どもが後追いをし、義実家から帰っても泣くようになったことに困っています。慣れたはずの実家でも泣くのはなぜでしょうか。時間が経てば元に戻るのでしょうか。

年末年始、3ヶ月に一回くらい行く義実家に4日ほど滞在したのですが、
一人遊びができる子でしたが、義実家にいる間は私が席を立っただけで大泣きするくらい後追いが激しかったです。
いろんな人にニコニコするタイプだったのに、義実家では会う人会う人大泣きしました。
私の実家は近所なので私の両親にはよく会っていて慣れているはずなのに、義実家から帰って以来私の両親にも大泣きするようになりました💦
なんならパパもダメで、パパが抱っこすると泣きます💦

慣れない義実家で緊張や疲れなどストレスはあったと思いますが、帰ってきてもずっと続いているのがどうしたものかと困っています、、
同じようになった方いらっしゃいませんか?
もう少し時間が経てば戻りますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

そう言う時期に突入したんじゃないですかね?
色んな人に会ったことによってママと、その他の認識が強くなったんじゃないかな。
人見知りは成長なのでそんなもんだと思いますよ😊