

にんじん
職員の前での自己紹介であれば、名前と前の仕事とかどの辺に住んでるとか趣味とかを1〜2個言えばいいかと😊(もちろん名前だけでもいいと思います!)
子どもたちの前でするなら、わかりやすく名前を伝えて、たくさんあそぼうね、とかでいいと思いますよ〜😊
私の職場も服の決まりはないので、今の時期は袖がまくりやすいトレーナーなどに綿パンとかスキニーパンツはいてます😊上も下もあまりダボつかないものが動きやすくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
小規模保育園で保育補助しています😊
うちは特に挨拶とかはなかっです!
なのでゆっくり子どもたちに日々の中で覚えてもらう感じでした😊
うちはこの時期はパーカーやトレーナーにスウェットの先生が多く、私もそんな感じです。
カーゴパンツとか、トレーニングパンツみたいな先生もいます。
先生によっては薄手の長袖にエプロン、朝など寒い時は上にフリースのカーディガン羽織ったりとかしてます🫶

ミッフィ
保育補助してます😊
特に挨拶はなかったですが、2歳児クラス以降に入る時はこどもたちが誰先生?と聞いてくるので〇〇先生だよって答えてました!
服装は今の時期だと上がトレーナーで下がデニムや黒パンツが多いです!

jamjam
まとめてのお返事すみません🙇♀️
皆さまに教えていただいた通りトレーナー、デニムや黒パンツ着て行きました✨
外遊び用に上に羽織る物も用意します!皆さまご回答ありがとうございました😊✨
コメント