子供の怪我を防ぐために親が注意を払うべきか、過保護なのか悩んでいます。旦那が子供を見ていると怪我が多く、どう考えを切り替えれば良いか知りたいです。
未就園児の子供の怪我などは親の不注意だと私は思っています。
子供の判断力では防げない事故や怪我などを
親がしっかり守ってあげなくてはいけないと思うのは過保護すぎるのでしょうか?
旦那に少し子供を見ててもらうだけでいつも子供を怪我させるので、自分の考えがそもそも間違っているのかと色々わからなくなってきてしまいました。。
以前2歳の息子が遊具から落ちた事があり
それをきっかけに、より一層怪我に気をつけるようになったのですが、家の中で旦那に子供を見ててもらうと必ずと言っていいほど転んだりぶつけたりして怪我をします。
更には生後1ヶ月の子を抱っこしててもらったら
5分で机に頭をぶつけました。
ちゃんと見てて欲しいと何度言っても必ず何かあります。
その度に、私に対してごめんなさいと言ったり
私に怒られたくないのかヘラヘラしていたり。。
なんていうか、子供の事を可愛く思っているのはわかるのですが本当にそれだけというか。
一緒に食事に行っても、息子がこぼしていないか
口の周りは汚れていないか、ちゃんと食べられているか
そういうの全然見てないです。
もう言っても意味ないなと思う反面、
この先旦那に一切見ててもらわずにふたり育児するのは無理だよな、と悩む面もあり😭
どう考えを切り替えたらいいと思いますか?
小さな怪我でもいつか大きな怪我になるかもしれないし、
ひとつひとつのことにちゃんと向き合ってほしいなと思います。
やっぱり過保護すぎますかね。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
守ってばかりだと危険察知能力が育たない、好奇心を阻害してしまうとも言いますよね🤔
私もついつい過保護にしちゃうタイプでしたが、これを聞いて過保護にしすぎも良くないなと思うようになりました💡
上の子が小学校に上がってひとりで登下校するようになった時にほんとに周り見てなくてヒヤヒヤすることも多くて、過保護にしすぎちゃったかなーと少し反省しました💦
はじめてのママリ
これよかったです!旦那さんとの共有にも!
-
はじめてのママリ
小さいうちは家から一切出さない!とかでなければ、過保護すぎることはないのかなと思いました…
わたしも遊具から落ちた怪我で反省して気をつけてます💦それでも怪我しますが😭- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
怪我をしてしまう事は100%防ぐことはできないのはわかってるんです。でも、それを大人が見てる時に怪我するのはやっぱり監督不行き届きなのかなと、、、自分で転んでしまって、次から気をつけようと思うこととはまた別な気がしてしまって💦上記の本、気になるので買ってみようと思います!
- 1月5日
はじめてのママリ🔰
あまり大きな怪我(大きな痕が残るとか、後遺症が残るとか)でなければ
子どももそれで学ぶと思うので良いと思います。
でも怪我だけじゃなくて、旦那さんがそもそも何も見てないってとこが引っかかるんですよね😓
たぶん起こってから注意しても意味ない(怒られてると思うだけで次回気をつけようとはならない)と思うので、
具体的に注意してほしいことを先に言ってくしかないと思います。
旦那さんあるあるはもうわかってらっしゃると思うので、
あらかじめこの公園は○○が危ないから注意してね、とか
家の中でもこれとこれは絶対に注意してね、子どもは○○しがちだからね、という感じで
まずは最低限に絞ってみて
できるようになったら少しずつ増やしてく感じでどうでしょうか?
たぶん旦那さんが成長するよりお子さんの方が成長が早いです🤣気づいたら子どもができるようになってます👍うちがそうでした笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね...怪我しても大したことなくて次に気をつけようで済むものならいいですが、例えば川に落ちる(高いところ)、怪我などは次に気をつけようで済まないし、その先に大きな怪我になるかならないかの程度って2歳には判断できなくないか?と思うのです。
そうなんです😭本人が見てるつもりや大丈夫だと思っているところが、食事の風景でわかってしまったというか...
散々こうなるかもしれないから気をつけて見てて欲しいと伝えてもくちうるさいとしか思ってないところがひっかかるんです💦
子供の成長のほうがきっと早いですよね😂😂そこに諦めがついて、期待せず少しずつお願いするって自分が切り替えられたら楽なんですが😢- 1月5日
ママリ
未就学期はママリさんの心がけが正解だと思います。
旦那さんは就学期以降、ご活躍いただきたいですね👍
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり生後1ヶ月の子と2歳の子を完璧に見るのは難しく、手を借りたいところですが😭
そして今ここでやらせなかったら、夫も成長しないのではないかと思う反面もあり、育て方がわかりません😭- 1月5日
-
ママリ
うちも2歳差なのですが、うちの夫に関しては、私がいくら説得しても無理なまま就学しました。
ショッピングモールで任せようものなら平気で見失うどころか、一人で買い物始めたりするので信頼ゼロです。
抱き上げて振り回すとか、抱っこして歩くとか、そういう筋力方面ならできるのでお願いしてます😑- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
信頼ゼロ..たしかにうちも信頼ゼロです😓😢笑
諦める心の切り替えどうやってしましたか?😭- 1月5日
-
ママリ
何年も心底怒ってたら諦める前に就学してました😭
夫より子どもの方が通じます⤵️- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
怒り続けてたら時が経ってたパターンですね😭😂
- 1月5日
メル
ある程度はやらせてあげる!擦り傷、切り傷、軽い打ち身くらいなら我が家は目を瞑っています。もちろん目を離して好き放題させてる訳ではなく、見守ってる上で自分でやってみな?とやらせている感じです。
でも、お子さんのことをしっかりみていないと、大きな怪我につながるものか軽くですむかの判断も出来ませんし、見ていないのはあり得ないと思っています。怪我させるのはいいけど、何がどうなってその怪我をしたのか把握してなかったら私は旦那にも激怒しています。
食事の介助とかはお子さんの年齢にもよりますけどね♡
-
はじめてのママリ🔰
食事の介助をお願いしたいのではなく、全く見ていない→何が起こるか想像していないんだなと私は思ってしまいました💦2歳の男の子に何が起こるかは考え面倒を見ないとわからないので、普段からそういうことを気をつけてきちんと親になってほしいなと願っているのですが、(夫の)育て方がわからなくなってしまいました😅笑 奥さんの見ている、と旦那さんの見ているの差があるのは仕方ないことですが、仕方ないで子供が怪我をするのは違うなと。そして旦那自身が怒られたから直さなきゃ、怒られたくないから見てなきゃ、とならない為にどうしたらいいのか悩んでいます😭💦
- 1月5日
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😳そういったご意見が聞けて嬉しいです。
2歳なんですが、転んで頭を打つ事が多いので心配もあり(足とか手ならまだいんですが💦)、難しいなと。。