
コメント

あんず
会社(会社の規模?規則?)によって106万までと130万までとか違うので確認されたほうが良いですよ😊
あんず
会社(会社の規模?規則?)によって106万までと130万までとか違うので確認されたほうが良いですよ😊
「保険」に関する質問
3人目帝王切開で入院中です。 上2人は自然分娩、3人目は無痛分娩にするつもりでしたが、逆子が治らず37週で帝王切開となりました。 初めは分娩方法にこだわりはなかったのですが、なんだか今更もう自然分娩できないのか…
今日から臨月です。 来週からは正期産です。 出産が怖くて震えています。 自分に保険をかけて和痛分娩できるように麻酔科にも受診しました。でも、自然分娩で産みたい気持ちもあります。
会社に嘘の報告で扶養手当を取得してたらどうなりますか? 別居中で離婚予定の夫がそれをやってることがわかりました。 私が言えば即クビでしょうか? 月数万円の手当を私が扶養にとっくに抜けてるのにも関わらず受け取…
お金・保険人気の質問ランキング
@nt
私のところは130万までなのですが、夫の会社の規模も関係あるのですか?💦
保険組合で一律で決まっているものと思っていました😣
やっぱり聞かないとダメですよね😭もう半年以上言い続けてるのに電話してくれなくて🥲
あんず
私が自営業をしていて最近辞めて旦那の社保に入ろうと思い、私の顧問税理士にそれを相談したら旦那の会社に確認しないと106まんと130万と会社によって違うから入れないかも、、と言われたので…106か130の違いの基準があるのかと思います💦
曖昧ですいません💦
@nt
そうなのですね😭
教えていただきありがとうございます!
夏休みや冬休みなどは旦那の休みの日しか働けず、他の月で稼ぎたいので早く知りたいのですが😭💦
更にしつこく言うしかないですね😞
ありがとうございました| ‹:)~❁