
コメント

あんず
会社(会社の規模?規則?)によって106万までと130万までとか違うので確認されたほうが良いですよ😊
あんず
会社(会社の規模?規則?)によって106万までと130万までとか違うので確認されたほうが良いですよ😊
「保険」に関する質問
傷病手当について つわりで傷病手当を貰えるのかどうか聞いたところ無給との事で貰えないとの事でした。 アルバイトではありますが社会保険に入っているのに出ないのに少し納得いかないです 旦那の給料だけじゃ足りないと…
人生つらすぎて本当に消えたい シングルマザー小学生の子と2人暮らし パートフルタイム 貯金なし。むしろマイナス 両親と縁切ってる 兄妹にも頼れる人いない 子供に障害あり お金がなさすぎて病む 子供の保険も何一つ入…
私 39歳 専業主婦 夫 45歳 会社員 子 8歳 一人っ子の予定でしたがこの歳になってどうしてももう1人欲しくなり悩んでいます。 ・持ち家(ローン完済済) ・貯金は現金が約1000万、投資信託500万、積立保険1000万 ・今の…
お金・保険人気の質問ランキング
@nt
私のところは130万までなのですが、夫の会社の規模も関係あるのですか?💦
保険組合で一律で決まっているものと思っていました😣
やっぱり聞かないとダメですよね😭もう半年以上言い続けてるのに電話してくれなくて🥲
あんず
私が自営業をしていて最近辞めて旦那の社保に入ろうと思い、私の顧問税理士にそれを相談したら旦那の会社に確認しないと106まんと130万と会社によって違うから入れないかも、、と言われたので…106か130の違いの基準があるのかと思います💦
曖昧ですいません💦
@nt
そうなのですね😭
教えていただきありがとうございます!
夏休みや冬休みなどは旦那の休みの日しか働けず、他の月で稼ぎたいので早く知りたいのですが😭💦
更にしつこく言うしかないですね😞
ありがとうございました| ‹:)~❁