※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな🐥
その他の疑問

大型犬を飼いたいが、老犬や病気の時の対応が不安です。共働きで留守番が多くなるため、犬を飼うべきか悩んでいます。子犬を飼うタイミングについても教えてください。

犬を飼って犬の最期を看取ったことがある方🙋

将来大型犬を飼いたいと思っています。
今はいいけど、老犬になった時や病気になった時に、犬のために仕事を休むということになるのか気になります。
老犬でご飯も食べられないとか、足が悪くて歩けないとか、もしなったら、しょっちゅう病院に連れて行ったり、保険費用はどうするのかわかりません。

我が家は夫婦共働きフルタイムで泊まり勤務もあります。
夜間は大人が1人は家にいると思いますが、どうしても夫婦で仕事の時は近所の祖父母の家に預けます。
しかし、大型犬は見てくれません。高齢になるため散歩はできません。
となると、犬だけ留守番になることもあると思います。
我が家は犬飼には向いてないと思い諦めていましたが、
子どもも欲しがり夫婦でやっぱり飼いたいという気持ちが増してきました。
今から子犬を飼い始めれば、子どもが13〜19くらいになるころに犬の寿命が来るかと思います。
その頃には子どもたちが面倒を見てくれるかもという気持ちもありますが、学校の時間は家を空けるので、老犬を日中1人にさせるのはあまり良くないのでしょうか?

親が激務フルタイムで家にいないけど大型犬飼っていたという方いればどんな生活をしていたか教えていただきたいです。
可愛い何とかなるという甘い考えで飼いたくないので、無理だと思うという厳しい意見でもいいです。

これから赤ちゃんが生まれますが、子犬を飼い始めるタイミングは生まれてる子がどのくらいになってから飼い始めるのがいいでしょうか?

コメント

ママリ

犬の最期看取った経験があります。
その頃は、実家住みで母がパートだったので犬を飼えていたのだなって思います。

あと、私も経験済みですが結局子どもは面倒みないです、、、
最初は散歩行く!とか言いますが結局親が散歩行ってました。

今実家に2匹居て、2匹とも老犬で1匹はもう目が見えず糖尿病になり朝晩注射してます。その為、注射の時間には家にいないといけないので行動の制限も出てきます。母(50代)は仕事を辞めてずっと家にいます。
保険も2匹で年間10万以上払っています。(小型犬です)
それプラス病気専用のドッグフードや通院代、、とにかくお金かかります、、、。

また、家庭事情で色々あり実家で飼っていた犬(小型犬)を私の家で飼うことになり今一緒に住んでいます。
今は、育休中なので私は家にいますが今年から仕事復帰するので主さんと同じように夫婦フルタイムになるので、週5で11時間くらい毎日お留守番させることになります。
そのことを考えると、可哀想や申し訳なさで気持ちがいっぱいになります、、。
もちろん、朝晩の散歩は欠かさず行きますが常にひとりぼっちの環境にさせてしまうのが申し訳ないです。
なので、私はもう今一緒に住んでいる子で最後でもうワンちゃんは飼うことはないと思います。

なので、私は夫婦フルタイムで犬を飼うのは無謀かなと思います。
猫なら大丈夫だと思います。

  • ひな🐥

    ひな🐥

    詳しくありがとうございます。
    そうですよね
    我が家も10時間は平日毎日留守番になるので、ペットショップでもう少し早く帰れませんか?と言われ、諦めた次第です。
    子どもが大きくなれば少しは時間が短縮されるとは思いましたが、やはり、1番は老後のことが心配で💦
    年間日や月々は何とかなるとペットショップで言われましたが、人間と一緒で歳を取ったり病気になったらお金もかかりますね💦

    やはり、生活スタイル的に我が家でワンちゃんを迎えるのはワンちゃんにとって良くないですね。
    諦める方向で心決めます!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

私自身が自宅で飼っていたわけじゃないので全ての質問には答えられませんが…。3年前まで実家が犬を飼っていて、母と弟が介護、看取り経験があるので。

実家で飼っていた犬は中型犬で、15年生きました。あと数ヶ月で16歳でした。

私は看護師なのですが、人間の介護と同じだなと思いましたよ。
老衰でも病気でも最後は寝たきりになりますが=自力で身体を動かすことができないので2時間起きくらいに体交していました。褥瘡ができてしまうので。

実家の犬は病気でしたが、毎日注射に通う日もありましたし、診察代も動物の場合は健康保険のような制度がなく自費なので1回1万とかかかってましたね。
嘔吐下痢もあり頻繁に処理が必要だったり、とにかく身の回りのことは全て人間がやってあげる必要がありました。

当時母は60代パートで、弟もフルタイムで仕事をしていましたが、まだ犬が自力で少しでも動ける時は、仕事に行って、弟と交代で昼休みに様子を見に戻るということをしていました。本格的に動けなくなってからは母は休んでずっと家にいましたね。

犬が元気なうちはいいですが、いざ介護が必要となった時、介護中はこちらの生活にも制限がかかってきますので…寝不足にもなりますし、常に様子を見てあげないといけない状況になりますので、誰も家にいない、激務フルタイムなのであれば、飼育は厳しいのではないかなと私も思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず、祖父母に預けることがあるのが前提ならやめた方がいいと思います。
    例え見慣れた人であっても環境が変わるのは犬にとってストレスです。具合が悪いのなら尚更です。
    そして具合が悪い、動けないのに移動させるのは犬、人間共に容易ではありません。体調の面で負担がかかるのもそうですが、全体重かかるので大型犬なら尚更移動大変だと思いますよ。

    • 1月5日
  • ひな🐥

    ひな🐥

    詳しくありがとうございます。
    付きっきりは新生児並みですね💦
    将来、仕事をセーブせざるを得なくなる可能性があるなら、我が家には合ってないなと思いました。
    犬だけでなく自分の親も介護が必要になる可能性もあるし、重なるなぁと思ったら無謀ですね。
    諦めようと思います。

    • 1月5日