
息子の鼻水と鼻詰まりが悪化しています。病院が開くまで様子を見ていますが、生後6ヶ月で耳鼻科を受診できるか心配です。
年明け前くらいから息子が鼻水が出だして、そこから日に日に鼻詰まりがひどくなってる気がします。
熱や咳は無いです。
たまに鼻が詰まってむせてるくらいです。
年末年始で病院が空いておらず、救急で行くほどでもないかなと思い様子を見ているのですが、明後日くらいから病院が開くのでその辺りに受診しようかなと思っています。
ただ、小児科に行くとインフルも流行っているのでもらってくると怖いなと思っているのですが、生後6ヶ月で耳鼻科でも見てもらえるのでしょうか??😓
- みちゃん(妊娠7週目, 生後7ヶ月)

はじめてのママリ
耳鼻科でも見てもらえますよ!下の子も最近同じ症状で年末病院が連休に入る前に耳鼻科で見てもらい薬をだしていただきましたが、その後中耳炎になってないか不安になったので初めてオンライン診療を受けて以前耳鼻科で処方していただいた中耳炎の薬を一応欲しいとお願いするともらえました☺️
ただ、処置系が出来ないのがオンライン診療のデメリットですけどね💦
今病院連れていくのこわいですよね。。。

はじめてのママリ🔰
耳鼻科で働いていましたが
耳鼻科にもインフルの患者さんは来ますよ、、

saku
12月から鼻水、咳で何回も耳鼻科受診しています。この前から下の子は中耳炎になっていて長引いてます💦0歳みてもらえますよ!
コメントの通り、耳鼻科でもインフルの人はいるでしょうね…
発熱外来もあるけど、ネットで順番待ちできる耳鼻科に行っています。
発熱の人は車待機か別の待合室の小児科によく行きますが、受付ではすれ違うし、混んでいます。耳鼻科でも発熱の人は別室のようでした。
耳も診てくれる、鼻吸いや吸入の処置をしっかりしてもらえるので、熱ないなら耳鼻科に行くことが多いです。
子どもは中耳炎なりやすいので、耳鼻科をお勧めします!
コメント