※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
ココロ・悩み

6歳の子育ては大変でしょうか。シングルマザーとして息子の言葉遣いや遊び相手に苦労しています。反抗期の影響もあるのでしょうか。

6歳の子育てってこんなに大変なのでしょうか😭💦

シングルで息子1人を育てています。
YouTubeをよく見るので、YouTubeで言葉を覚えるのかは?とか◯◯じゃねーわとか、言葉遣いが悪いです。
それだけならまだ良いのですが、YouTubeを見てるとこれ見て!とか見ててよ!と何度も言ってきて、家事をしてるときでも何度も言ってくるのでいい加減腹が立ちます💦
見てなかったらずっとしつこく言ってきて、見なかったら怒ります。
兄弟がいないので遊び相手にならないといけないのは頭では分かっていても、ずっと相手をするのが正直しんどいです。
私はフルタイムで働いてて職場が遠いため、保育園の送り迎えは母がしてくれています。(迎えは16時)
母曰く、お母さんの愛情が足りないから寂しいんだと思うと言われます💦ですが私も私なりに息子と会話したり、遊んだりはしてるつもりなので、これ以上頑張ることができません。

子育てに向いてないなとすごく感じます。
でも離婚をして息子を寂しい思いをさしているのは親の責任だと感じているので、私がこの子を守るしかないとは思っています。

話がずれましたが、6才って反抗期もあるのか、こんなに大変なのでしょうか😭?

コメント

.

もう少しで6歳になりますが、口悪いしわがままだし言うこと聞かないし…本当に反抗的です💦
ある程度の話は聞けますが、もうほんと毎日イライラすること多いです…
私も子育て向いてないな〜って思うことたくさんあります。
あるあるなのかな、分からないのですが…うちの子も同じ感じなのでコメントさせていただきました!

はじめてのママリ

うちも6歳ですが、同じ感じです🤦‍♀️
YouTubeのこれ見て!も一緒です..
ご飯作りながらだから少しでも見てなかったら監視されてて(何で見ないの!見てって言ったじゃん!)とかグチグチキレてきます。毎度毎度見れるかー!こっちは暇じゃないんぞ!と言いたいところを我慢してます🥲
言葉遣いも本当悪いです。私は使った事ない(おい!お前!やれ!やめろ!)などなどもう本当..🤦‍♀️🤦‍♀️

さち

それぐらいから口悪いのとかありました😓
もちろん今でも反抗期ですよ🥲
愛情不足とかではないと思います!誰でも通る道なのかな?と思いました!子育てって何が正解なのかわからんし、向いてないなって私も思います💦

のあ

わー😭😭😭
お返事ありがとうございます😭😭😭
見ててほんっとに安心しました!!!うちだけじゃないんだなって思えて泣きそうです😢😢😢
私の愛情不足なのかなって、構ってほしいってうちだけなのかなって思っていたので同じような方がいるだけでほっとします😭😭😭
早く小学生になって少しでもお兄ちゃんになって友達といっぱい遊べるお年頃になって欲しいなって思ってます💦