
過敏性腸症候群で悩むママさんが、生活の工夫や回復方法について相談したいと考えています。どのように対処していますか。
過敏性腸症候群のママさんいますか?
どうやって生活してますか?生活できてますか?
少しでも不安になると腹痛が来てかけこみトイレモード(下痢)になってしまい、お出かけ前は必ずトイレに篭り、出先でもまずトイレ、ひどい時はそこから眩暈や動悸でなにも楽しめず即帰宅ルートです。
会話の中で不安なことが生まれたり、黙ってても突然不安になるようなことを考えてしまいます。
考えないようにするのが難しいくて、考えないぞ!と考えた瞬間お腹壊します。もう身体のバグです。
同じような方、どうやって回復しましたか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
過敏性腸症候群です。
不安ですがフルタイムで仕事してます。
ガス型でもあるため仕事中はガスを我慢するのがしんどいです。恥をかかないように我慢してお腹痛くなります。
私も不安が襲ってくるとお腹の激痛、冷や汗、めまい、息苦しさがあり、そこからの下痢でしんどいです。。
私の場合ですが心療内科で処方してもらってる抗不安薬を飲んでいて、それが支えだったりします。

はじめてのママリ🔰
全く同じです!
仕事で県外や移動などあると
前日からお腹痛くなって、移動中もコンビニのトイレ駆け込んで、、の繰り返しで
年々過敏性腸症候群が重症化してる気がします🥲
胃腸内科に通ってますが改善されず、精神的な問題かと思い精神科に行こうかと考える毎日です。辛いお気持ちとてもわかります😰
-
はじめてのママリ
つらいですよね、、
精神科にも行ったことがあるのですが、抗不安薬が合わなくて薬調整する気も起きず、そのまま飲むのやめて通院もやめてしまいました🫨- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵💫
急に動悸がしてきてお腹痛くなってトイレ駆け込むので
抗不安薬など飲むと落ち着くのかなと思ってました🥺!
この病気とはいつまで付き合えばいいのかと毎日の悩みです😭
私の他にも同じ悩みを持つ方がいらっしゃると投稿を見て親近感が持てました🙂↕️- 1月9日
-
はじめてのママリ
メンタル系は合う薬に出会うまでが大変なイメージです。
集中してる時はなにも起きないので、ずっと何かを考えこんでいたいんですが、そううまくいかず、、- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺軽く考えてました、、
胃腸内科に通っても自分の気持ち次第で症状は出るので全く良くならず毎日の仕事が苦痛で乗り切るのに必死ですよね、、- 1月10日
-
はじめてのママリ
私も内科に行ってたんですが、自律神経から来てるかもね、とか、一応整腸剤出しとくけど、、みたいなふんわりした回答しかもらえず、結局自分で精神科行きました😂
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も病院変えたりしてみようかなと思います!
改善されていくといいですね🥹!- 1月10日
-
はじめてのママリ
お互い頑張りましょう🫨
- 1月10日
はじめてのママリ
卒乳したら薬もらいに心療内科行きかなと思ってました。
やはり薬に頼るしかないですよね。
マインドコントロールとか漢方とかでどうにかなってくれたらありがたいんですけど😂