※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

1人目の妊娠では匂いや食べ物で悪阻がひどかったが、2人目の妊娠7週目に入って匂いに敏感になってきたことを心配しています。1人目と2人目の悪阻の違いについて教えてください。

1人目匂い&食べ&吐き悪阻のトリプルコンボでした😇
2人目を妊娠7週目ですが、匂い悪阻の片鱗が出てきてます…柔軟剤などの匂いにうぇっとなり始めてます……
トラウマになったあの辛い日々がまた始まるんですかね😭
皆さんは1人目と2人目の悪阻どう違いましたか?もしくは同じでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰。

絶望の中にいるところ言いにくいですが、私はほぼ一緒で、同じく匂いつわり(酎ハイの人工的なフルーツの匂い、キムチ、ニンニク、旦那の仕事終わりの匂い、など)
吐きづわりで吐くものなくて胃液吐いたり、食べづわりでお腹空きすぎて気持ち悪くてセブンの野菜スティックしか食べれなかったり。。。

2人目も同じく全てつわりがあり、吐きそうじゃなくて吐きまくり、下痢もしまくり。汚い話トイレで上からも下からも同時に…なこと何回もあって本気で妊娠辞めたくなったこともありました。

自分語り申し訳ないですが、全く同じ道辿る人もここにいます🙋‍♀️
早めに終わることを祈ってます🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目は悪阻なかった〜と言う人ばかりなので期待してましたがそんなことはないんですね😭

    悪阻の内容同じすぎて私かと思いました😇
    妊娠やめたくなるの一言分かりすぎます🤣
    ありがとうございます…早めに終わってほしいです😭できれば全くなしでいきたい🤣

    • 1月4日