
この間取りについて、改善点があれば教えていただけますか。駐車場は2台、水周りはリビングと同じに考えています。
この間取りどう思いますか??
なにか変えた方がいいとこあるでしょうか??
無知なので、駐車場2台
水周りはリビングと同じ
くらいしか思いつかなくて...
- はじめてのママリ🔰
コメント

ラティ
私なら無しです😖
まず縦列駐車なのが嫌で…
あと1階のトイレも要らないかなって思います。
生活メインの2、3階に欲しいです。
あと1階の部屋もよくわからないです。

AI
住みにくい間取りだなと思いました。
トイレが一階でわざわざ下まで行くのは大変ですね。
収納が少ないのでよっぽど物が少ないとかじゃないので物だらけになりそうですね。
-
はじめてのママリ🔰
2階にもトイレあります!
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
間取りの写真間違えました💦
下に貼ってます🥲🥲🥲- 1月4日

初めてのままり
私はパントリーがあったら嬉しいのと、2,3階にトイレがあるほうがいいなーって勝手に思いました😂(笑)
駐車場も横2台だといいですけど、それは難しそうですね💦
5畳の洋室の収納も少ないかと💦
-
はじめてのママリ🔰
2階にもトイレあります💦
わかりずらくてすみません🥲
都会なのでこれでも4000万円余裕で超えます🥲- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
すみません!間取りの写真間違えました💦
下に貼ってます!- 1月4日
-
初めてのままり
新しいほうの間取りのほうが全然いいですね!
ただキッチン収納がなくて大丈夫なのかな?ってところと、2畳の和室なら収納になってるほうがいいなーと!あとは3階にトイレあったらいいんですけどね💦
私も今戸建て探してるんですけど、私もわりと都会に住んでるので難しいです🥺
建てたらそれはそれで高いし…でも建売だとなかなかいいの見つからないし…💦
いいところがあるといいですね!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
洗濯物を干すのならバルコニーが遠いなと思いますし、
乾燥機でそのまま片付けるのならWICが遠いなと思います🤔
トイレがリビングのど真ん中だと音漏れとかも気になるので、キッチンの裏(今の洗面所の位置)の方が良いのかなあと思いました
いっそのこと、お風呂と洗濯機は一階か三階でも良いのかなと思います💭
一階の方が搬入が楽なのと、水漏れした時に下の階に影響がないとか、汚れた時とかにすぐ入れるなどのメリットがあるかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
今も持ち家一軒家に住んでいて、1階お風呂場で3階にしかベランダがない(しかも極小)なので2階にベランダがあるだけでいいかな?と思って、、
トイレは間違えました!
キッチンの裏です!
写真間違えていたので新しいの下に貼ってます💦
お風呂1階は寒すぎて今すごく億劫なのでどうしても嫌で🥲
お金もないし都会に住んでいるのでなかなか広い土地も確保出来ないし難しいです、、- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
新しい間取り良い感じですね👍✨
2階の場所効率考えると、お風呂とリビング同じ階じゃなくても良いかなと思いましたが、リビング小さくして対応するならそれはそれで良いと思います😄
三階建ての時点で都会ですよね😵
しいていえば、
◯一階の収納が小さくなったので、コート置き場をどうするか
◯トイレと玄関が一直線だと、友達が遊びにきた時などに玄関の出入り中、子どものトイレ補助してると丸見えになります😂
ただ車庫のところに壁がありますかね?外から丸見えにならないならまだ良いかなと思います(我が家がこの形で一度だけ遭遇しましたが、旗竿地なので最悪の事態は回避しました😇)
◯3階のバルコニーは掃除が手間になりそうなら、無くしても良いかなと思いました🤔
ただ、衣類乾燥機や布団乾燥機を使わない生活スタイルなら干す場所を確保する意味で必要かもしれませんね
あとはエアコンの室外機を置く場所がない場合も、必要になります
◯各バルコニーには水栓あった方が掃除が楽かなと思います
◯駐車場は大型車を後ろにするなら、駐車できるかは確認しておいた方が良いかもしれません
後ろの方が幅狭いので
また、後ろ側の車がスライドドアであれば開くかも確認いると思います
◯将来的にどこに自転車停めるかは考えておいた方が良いかもしれません- 1月5日

はじめてのママリ🔰
すみません!間違えました💦
間取りこっちです!

はじめてのママリ
2枚目の間取り、1枚目と比べてすごく良くなったなぁと思います。
気になるところは、和室には窓は無いんでしょうか?せっかく採光できる場所にあるのに窓がないのはもったいないなと思いました。
あと、3階の部屋の収納が部屋によってサイズバラバラなのが気になりました。子ども部屋にするつもりのところはできるだけサイズ揃えた方が不公平感なくていいのと、中の収納等同じようにできるので管理しやすいかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦また間違えました🥲笑
ほんとダメダメです。笑
和室を潰して1枚目の通りウォークインクローゼットにする予定です!
2階に収納欲しいなぁと思って😣
3階の収納まで全然考えてなかったです!ありがとうございます!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
お子さんの人数がわかりませんが、子ども部屋の広さが揃ってないのが揉めそうだな。という印象です💦
あと1階のお部屋はどのように使うのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
1階の部屋はわからなくて、、
物置になりそうな気がします、、
現地に今もあるんですけど物置なんですよね🥲
こどもは男の子二人です!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
あーもうダメダメです💦
和室ではなくて和室を潰してウォークインクローゼットにしてます💦
もう嫌だ自分、、、
はじめてのママリ🔰
都会なので横並びの土地は買えないんですよね...
休日しか乗らない大型車を後ろにするので多分問題ないと思うんです🥹
今住んでるところも三階建てでトイレが1個しかないので、トイレは2個欲しかったんですよね💦
取り合いになるので😭
ラティ
そうだったのですね💦
なるほど!それならいいかもです😄
トイレは2個あった方がいいと思います!我が家も2階建てですが2個あります😊
はじめてのママリ🔰
間取りの写真間違えていました(;_;)
新しいもの下に貼ってます!