※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児の母22歳😌
家族・旦那

旦那の飲み会について、許容範囲や対応に悩んでいます。連絡が取れず不安です。叱るべきか迷っています。

みなさんに質問です🙋‍♂️
旦那さんの飲み会はどこまで許してますか?

今回旦那が前日の夕方から友達と飲み会だったのですが、次の日の朝9時にネットカフェにいると言われ、昼過ぎに友達が潰れてお世話してるから帰れないと言われ、夕方に帰るとLINEが来てそこから3時間…帰ってこずです😑
連絡もなく、ずっと電話は話し中のままで…

しつこく連絡すると面倒くさがられるので我慢を押し殺して待ってるんですが連絡が来ず…
あんまりない飲み会なので怒らず迎えた方がいいのか、けど妊婦できついので叱っていいのか悩んでます😔

コメント

pon

ということは24時間以上まともに連絡もつかず、帰ってきていないということですか?😡
私なら久しぶりの飲み会だろうとブチギレます。
そもそも家庭持ってて子供もいる身分での朝帰り自体なしです!!!

  • 一児の母22歳😌

    一児の母22歳😌

    仲間がいて嬉しいです😭
    ほんとは私もブチ切れしてビンタして蹴り倒したいくらいです😑
    旦那の為に労働使うのも勿体ないまで思ってきて笑笑
    なんで男友達同士で考えないの!?って感じですよね

    • 1月4日
deleted user

朝帰りまでですね!
うちは朝帰りじゃないと無理なこともあるし、私も泊まりで出かけることもあるので、そこまではOKです!


でも、もともとそんな予定じゃなかったのに翌日までまともに連絡もせずに帰らないのはなしですね。

昼過ぎまで潰れるって完全に友達の自業自得ですよね。次からそいつとは飲ませないです。

  • 一児の母22歳😌

    一児の母22歳😌

    分かります!!!そうですよね!!
    私も元々朝帰りって言われてればいいって言ってるんですが誰が次の日の夜までかかるって想像するんだよ!って感じです😑

    そうなんですよ!友達が悪いのに変に快活行って看病して帰って妊婦の世話してよ!って感じです😩😑
    もう怒る気力すら使いたくないくらいです

    • 1月4日