
義理両親が年3回、長期間滞在し旅行を繰り返すことに不満を感じています。特に9月の訪問が新しい仕事や幼稚園の開始と重なり、困っています。自分たちの都合を考えずに来ることが嫌だと感じています。
自営の義理両親、東京と福井の距離で年3回ほど泊まりにきます🤷♀️
それも2週間ほど滞在します😓
滞在中、うちを拠点に関東圏に2人で旅行に行き、また帰って来て泊まってを繰り返し…都合のいいように使われてる感じです。
泊まりに来るならせめてこちらの都合のいい時に来てほしくないですか?😅
自営といっても年なのもありゆるくやってるので、いつでも休みをとれるようです。
今回は9月に泊まりにくるらしく…
いやいや夏休み中の子供もいて時間持て余してるタイミングで来てくれたらいいのに😅
9月から転職して新しい仕事も始まるし、幼稚園も始まるか、バタバタしてるからほんとやめて欲しいです…😓
義両親来たから幼稚園休ませようとかなりそうだし…
旅行ついでに泊まるって感じなんだろうな…😇
今は旅行も繁忙期で高額だから夏はきたくないと…
なんかすんごいモヤモヤします😶🌫️
うちの両親みたいに子供孫ファーストではなく、自分たちファーストなところが本当に嫌いです🤣🤣
それがしっかり旦那にも受け継がれていて、旦那も自分ファーストです。笑
- ママリ(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2週間😱😱
泊まり行くなら相手の都合に合わせますよ!!モヤモヤしますね…

momo
長すぎるし
9月って、マジ勘弁ですね🤦♀️
そこまで非常識だと
旦那さんに言って欲しいくらいです。
泊まるとこもそれぞれ旅行先で
泊まって欲しい💦拠点にするなって感じです
コメント