
実の兄弟の結婚式で色留袖着ないのは非常識ですか?弟の式ですが、独身は…
実の兄弟の結婚式で色留袖着ないのは非常識ですか?
弟の式ですが、独身は既婚者は色留袖を着ない人はほとんど居ないと言われたとプランナーさんに言われたそうです。
兄妹の式に参加するのは初めてです。
妹は独身だから着ないそうです。
飛行機の距離、祝儀含めて旅費50万超えコースです。
(お車代あるとは聞いてますが無しと考えています)
色留袖、安くて4万円。高くて8万。
元日に祖母が亡くなり香典、2月結婚式、3月卒園、4月入学。学童のおやつ代も二人分で年払い4万、、、
ド貧乏まではいきませんが家を建て車もあり
フルタイム共働きではありますが余裕があるわけではないです。必死で働いています。
着ないでいいなら着たくないです。
(手持ちに結婚式参列用のドレスはもっています)
やはり既婚者の色留袖は常識でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント