※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
子育て・グッズ

3人目を妊娠し、女の子が確定しました。姉妹についての良い点を教えてください。

この度3人目を妊娠し、女の子の確定をもらいました!
私自信、一人娘の家庭で育ったので、姉妹ってどんな感じなのか分かりません🤔兄がいるので、お姉さんがいたらなぁと憧れてた時もあります✨

姉妹のお子さんについてでも良いですし、お母さん自身の姉妹のことでもいいので、
姉妹のここがいい!!、っていうところをたくさん教えていただきたいです☺️☺️☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身三姉妹ですが、大人になってからお風呂一緒に行ったり買い物したりできる、ずっと話してられるのが良かったな〜と思います☺️逆にお兄ちゃんへの憧れもありましたね☺️自分の子どもは兄妹で、長男が産まれたときはみんなメロメロでした😂

  • ちよ

    ちよ

    コメントありがとうございます😊大人になって、一緒にずっと行動できるのうらやましいです!やっぱり友達と違う関係性ですよねー!悩みとかも打ち明けやすそう✨
    答えれる範囲で大丈夫なのですが、仲の良い姉妹の秘訣ってありますか?

    男の子、メロメロになる気持ちよく分かります♡

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秘訣というのか分かりませんが、うちの母はシングルで3人育ててくれたので団結力はありますかね🤔
    小さい頃は喧嘩もいっぱいしましたが、やっぱり大人になってから三姉妹の良さを分かってきたって感じですかね☺️
    中学生の頃とかは恋の相談とかしてたり、年齢によって相談する内容も変わってきますが話せる人が居るって結構心強いです✨

    • 1月5日
  • ちよ

    ちよ

    返事が遅くなりました🙏
    お母様、仲の良い姉妹になるような素敵な子育てをされたのですね🥺💓仲の悪い姉妹の話も身近で聞くので。。。
    だんだんとイメージが湧いてきている今日この頃です☺️ありがとうございました!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子供は女女男です!

女の子姉妹
かわいい、上の子は面倒見がいい、
落ち着いている(面倒見がいいとか、落ち着いてるとかは周りの男の子ママに言われます)

髪の毛アレンジ、かわいい服、女同士いろいろと相談しやすい(恋愛、体のこと)とかですかね?

娘たちが大きくなった時に一緒に買い物行ったりすることも夢です。
あと自分が女の分、理解してあげられることも多いし、理解してあげたいなと思います。

私の周りはですが
男兄弟、兄妹よりも姉妹の方が大人になってからも一緒にいる人も多いと思います。
男兄弟はさっぱりしてますね。

  • ちよ

    ちよ

    コメントありがとうございます✨男兄弟は大人になってからは一緒にいませんよね💦私もそうですが、逆に母と私べったりと仲が良いです。

    女の子同士、分かってあげやすい、悩みなど相談しやすいところ良いですよね☺️仲の良い姉妹、憧れます!
    答えられる範囲で良いのですが、姉妹の子育てで接し方など気をつけている点などありますか?

    我が家の長女、自己主張が強く、おてんばすぎて手を焼いております。。。はじめてママリさんの長女さんのように面倒見よく、妹に優しくできると良いのですが。。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    質問への回答ですが、
    うちの子の場合は、当時逆に我慢させすぎて可哀想だったなと思っています。
    余裕もなかったので、戻れるならもっと甘えさせてあげたいくらいです。

    まだ2歳なので、おてんばで自己主張が強いのも仕方ないかなと。イヤイヤ期とも被ってしまうので。

    理解できるorこれからしていく。と思うので
    言葉できちんと説明してあげたらいいかと思います!

    うちも面倒は見てくれるものの、
    今5歳と3歳ですが喧嘩だってしますよ😄

    あとは女の子はおままごとが好きな傾向があると思うので、
    お母さんの真似をしたり、一緒にするなりやっていたら
    面倒を見てくれるかもしれません!

    うちは妊娠時にメルちゃんのお世話セットで遊ばせて、赤ちゃん来るねー、お手伝いしてくれる?ってて話してました。

    • 1月7日
  • ちよ

    ちよ

    お返事ありがとうございます!そして遅くなりました🙏

    お人形のお世話をしてみる、私も取り入れてみようと思います!✨我が娘も好きそうです☺️

    やっぱり、喧嘩はしますよね!
    姉妹で遊んでくれるようになると微笑ましく思うのでしょうね😊

    だんだんと前向きな気持ちになってきています✨ありがとうございます💓

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も3人目ですが、
    3歳の子も赤ちゃんを抱っこしたい。って言っているので、楽しみにしてくれてるみたいです。
    ちなみにメルちゃん大好きです👶🏻

    仲良い時、良くない時の差は激しいですが、なんだかんだ喧嘩を繰り返しながらも仲良くすごしているので、
    大丈夫だと思います。

    お互い出産に育児に頑張りましょう!🥹✨

    • 1月9日