※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

友達とのランチの予定で、子どもの体調不良でキャンセルした場合のキャンセル料についての意見を求めています。キャンセル料がかかることをみんなが了承していたため、欠席した友達にその費用を請求しましたが、子どもの体調不良でもお金を取ることに疑問を持たれたようです。皆さんはどう思いますか。

子どもの体調不良で友達との予定をドタキャン キャンセル料について

皆さんの感覚を教えてください🙇‍♀️

友達5人子どもありでランチの予定を立てていました。
前日以降はキャンセル料がかかる内容で、それをみんな了承して予約をしました。

当日、一人の子の子どもが熱を出してしまい、来れなくなってしまいました。

みんなで話して、もともとキャンセル料がかかることはみんな知ってたはずだから、と、建て替えた子がその子にキャンセル料をお願いしました。

すぐにお金を送ってくれたそうなのですが、「子どもの体調不良でもお金とるんだね💦」と言われたそうです。

私としては、子どもの体調不良だとしても普通に払う認識だったので結構びっくりしました🫨
むしろ欠席の連絡をするときに自分から「ドタキャンごめんね、キャンセル料は払うね!」って言います🤣

皆さんならどうですか?

※金額の問題ではないので、ここではいくらレベルのランチだったかは伏せさせていただきます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

当たり前に出しますー!
逆になんで友達のキャンセル料こちらが負担しないとなの?って思いますし、友達にその文句言うのはお門違いですよね😂

はじめてのママリ🔰

キャンセル料がかかる事を了承して予約したんですよね?🫨
それだったらわたしも「ドタキャンごめん!キャンセル料払うね!」と言うと思います…😳💦

はじめてのママリ🔰

普通に自分から言いますね。
当たり前にキャンセル料払います。
でもその友達はもしかしたらキャンセル料を要求してきた子に対して言ったわけではなくお店側についてそういう場合でもキャンセル料発生するんだねって意味で言ってる可能性もありますよね💦

ぱり

了承済みなら、キャンセル料払います。こちらから言いますよ!!!

子どもの体調不良は仕方ないですが、ドタキャンすることで迷惑かけるのも事実ですし…
了承してる以上、ネチネチ言うのは小さいなと思います🙄

はじめてのママり

えっじゃあ誰がキャンセル料払うんですか…?
子どもの体調不良でも、お店にキャンセル料は支払わないといけないので、それを立て替えてくれた方にお返しするだけですよね?
私が独身の頃、全部計画して立て替えて支払いもしたけど、お身内のご不幸でキャンセルになったことがあり、その時はお金に余裕があったのでキャンセル料の割り勘にしたことはあります。もちろん本人さんからは全額負担の申し出は受けましたが、私の意思でそうさせていただきました。

ですので、キャンセル料は理由がなんであれキャンセルした方が支払うものと認識しています。

Kコマー

事前に了承してますし、子どもとか大人とか関係なく体調不良が理由ならキャンセル料払います!
というかその友人は子どもの体調不良が理由ならキャンセル料払わなくていいって思ってたんですかね💦

ままり


皆様ありがとうございます🙇‍♀️
やっぱり普通に払いますよね💦
自分も同じことしちゃわないように気をつけようと改めて思いました!