※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が私の言葉を嫌味と受け取り、不機嫌になりました。私は何も悪気はなかったのですが、どうすればよかったのでしょうか。

何でもかんでも嫌味に捉える旦那です。私の言い方が悪かったのでしょうか?

今日は久しぶりに家族で出かけました。
旦那は何故か昨日の夜2時に目が覚めて寝られず、ずっと起きていたそうです。
なので、今日は少しでも寝られるようにと思って私が運転するから、移動中寝てと伝えてあります。
帰りに眠くなって寝ていた旦那です。
別に寝ていたからなんとも思ってもいませんでした。

帰りにスーパーに寄ってお弁当を買うことになっていたのでスーパーに寄りました。
下の子も寝ていたので、下の子が起きるまでは旦那も起こさず、上の子もYouTubeを見ていたし、私も少し休憩と思いましたが、スーパーについて旦那は自ら起きました。
先にトイレに行きたかったらしく、旦那はトイレへ。
下の子もちょうど起きたので、2人に上着を着せて店内へ。
旦那と合流し、私はその時下の子を抱っこしていたので
上の子が「疲れちゃったから抱っこしてほしい」と旦那に言いました。
その時に私が
「寝ずに帰ってきたから疲れちゃったか、楽しかったもんね」と言った一言が旦那にとっては嫌味に聞こえたらしく、一気に不機嫌に。

「嫌味かよ」などブツブツ言い出したと思ったら、「もう帰る」と上の子を連れて出口へ向かい、結局何も買わずに帰ってきました。

楽しかったのに最後はこんな結末で子どもたちに申し訳ないです。


私は嫌味だと思って発言していない、私が寝ていいよと言って運転してたんだしと伝えましたが、
受け取り側が嫌味だと思ったらそれは嫌味だの一点張りです。


私がいけなかったのでしょうか。
ただ、上の子の状況を口にしただけなのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません。
面倒くさっっっっ!!!!何様?😇と思ってしまいました。
昨日寝れてないなら寝ていいよと運転して、スーパーでも起こさずに寝かせてあげて、ママリさんだって疲れてるところを、
子供さん2人の様子+ご主人の様子見ながらも、皆のタイミング見計らってちゃんとスーパーに連れてってご飯の調達までしようとしてたのに。
こんなに優しく接していらっしゃるのに、何なのっ?!て感じです。
私なら嫌味に感じるっていえば何でもわがままに出来ると思うなよ、調子乗んなってブチギレてしまいそうです。

お疲れ様です。
1日大変でしたね。楽しかったところ全て台無しになりますよね。
ママリさんは何も悪くないです。
嫌な気持ちになりましたね。
毎日こんな調子でしょうか?
どつかストレス溜まらないよう発散されてくださいね😢

はじめてのママリ🔰

今度から誘わず、置いてくればいいと思います☺️!
多分、何しても、嫌味な言い方を返す人(認知が歪んでて卑屈なマイナス思考)だと思うので、その歪みから発してる言葉は真剣に受け止めなくて良いと思いますよ。
旦那さんが、認知療法とかのカウンセリングを受けたほうが良いと思います😂
旦那さん、、まだまだ子供なんですね😢
奥さんはあなたのサンドバッグになる甘えていいあなたのお母さんではないんですがね、、、

ママリ🔰

言い方全く悪くないです!
自分の都合で夜中に目覚め、車の移動中も、スーパー着いてからも寝かせてもらい、その後も子ども2人を店内まで連れてきてもらったにも関わらずその不機嫌!!

しかも、上の子に対して言った言葉で不機嫌になるとは、運転頑張ったママリさんも、YouTube見て静かに乗っていたお子さんにも失礼です!
 
せっかく楽しい思い出が、最後の最後にそれだと辛いですよね。
ママリさんは全く悪くないので、旦那さんの機嫌気にされず、ほっておいていいです✨
お子さんと一緒に美味しいもの食べて、良い旅の締めくくりにしてください☺

Y♡Hママ

全くもって何様なんだ💢
(すみません)
今日、同じような事があったのでコメントしました😒
なーんで、楽しかった後にぶち壊すんでしょうね。

だからあまり旦那とお出かけしたくないんですよね。
楽しかったままで終わらないし、公園行っても子供達と遊ばないし。みーんなはパパと楽しそうに遊んでんのに。

今度からは、「昨日寝てないなら、私たちだけでお出かけしてこようか?」と、一応聞いてみて置いて行くってのもありだと思います!うちもこれからそうします💦