※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍑
家族・旦那

夫が酢を買いに行った際、すし酢が必要だと伝えたのに普通の酢を持ち帰ってきました。私の説明不足もありますが、確認せずに納得することが多く、少し不満に思っています。

質問ではないのですが夫について、どう思いますか…?

夕飯に手巻き寿司する予定で準備していたのですが、すし酢がわずかしかなく…砂糖入れて普通の酢で作るか〜とかも考えましたがおいしく作れる自信がなかったので夫に買いに出てもらいました。

すし酢がなかった時に、すし酢が無いこと、普通の酢じゃおいしくないかもしれないしすし酢とかかんたん酢とか、お寿司に使える酢が欲しいと夫に話していたのですが、帰ってきたと思ったら、👨普通の酢で良かったんだよね?
って言ってきて、普通の酢というかすし酢ね?と返すと、
あ、、、と。砂糖入れて〜とか言ってたから普通の酢かと思ってと穀物酢買ってきました。

間違えて買ってきたのだもう一回言ってくるわ、、、と出ていったのですが明らかに不機嫌で😑

気持ちは分かるのですが、すし酢が無いっていう話をしていたのにこっちからしたらなんで?ってなりました。買う酢が分からなければ聞いてくればいいのにって感じでした😑

聞かずに勝手に納得してること、めちゃくちゃあるのでそういうことだぞ!って感じなんですけど、、、

買いにいってくれたのでありがとうですが、自分がミスったんだろって感じです😑笑

コメント

ヨシマ

冷たいかもしれませんが、買ってきてくれたことに「ありがとう〜」だけ伝えて、不機嫌になっててもほっときます。笑
ちゃんと話聞いてないからだよね?仕事でそれ許されるの?上司の前で不機嫌になれる?って思うので。
こっちはちゃんと伝えてるんだから、そっちもちゃんと話聞けってかんじですね😅

はじめてのママリ🔰

分かります〜おつかいでの勘違いとかミス多くてイライラします!
うちは単純に頼んだ買い物忘れられたり、写真や画像で送って同じものを頼んでもタイプや色が違うものを買ってこられたりが多くて😇
こっちも不機嫌ですが間違えておいて向こうまで不機嫌なのはなぜ😇

いちごちゃん

ありがとう〜の一言と、穀物酢使用して酢飯作れるようになるといいと思います‼︎