
コメント

はじめてのママリ🔰
実家暮らしも大変ですよね😭
どんぶり勘定で申し訳ないですが
手取り16万+養育費5万
年間ボーナス手取り70万
で赤字にならずに暮らせています💦
毎月何かしらお金が飛んでいくので、ざっくり計算しかしないことにしました😂
もっと切り詰めたら貯蓄できるかな、とも思いましたがギリギリで生活すると心に余裕がなくなるので
無理せず我慢し過ぎないでやっていくことにしました。
はじめてのママリ🔰
実家暮らしも大変ですよね😭
どんぶり勘定で申し訳ないですが
手取り16万+養育費5万
年間ボーナス手取り70万
で赤字にならずに暮らせています💦
毎月何かしらお金が飛んでいくので、ざっくり計算しかしないことにしました😂
もっと切り詰めたら貯蓄できるかな、とも思いましたがギリギリで生活すると心に余裕がなくなるので
無理せず我慢し過ぎないでやっていくことにしました。
「貯金」に関する質問
シングル 子供1人 パート 1400万の中古マンションを買うか悩んでます。 築45年くらいの築古ですが、近隣の同じくらいの築古マンション相場は2000万超えてます。 駅15分以内で、再開発中なので土地はどんどん上がってい…
SNSで見た記事です。 月手取り42万 ボーナス年間120万(手取り) 支出30万 毎月カツカツ💦 単純に月に10万+ボーナス貯金できていても、カツカツと言う表現になるのでしょうか? ママリさんはお金持ちの方多いですが、日…
離婚した方詳しければ教えてください…アドバイスもできたら欲しいです…離婚しようって正式に?言い出した方が不利になるとかありますか?相手に不貞行為など明らかな行為がない場合。 やっぱり離婚だな…と最近毎日考えて…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど!
その手取りだと扶養手当は満額は貰えないですよね??
そうですよね、無理に生活する方が体にも良くないですもんね、、
差し支えなければ貯金はいくらぐらいありますか??
私は地方住みなんですが、家賃が5万位になりそうで、養育費は0なので中々厳しいですかね、、
はじめてのママリ🔰
扶養手当は満額じゃないです!
私の分の医療費控除もなしです!(子どもは18歳まで医療費無料の地域です)
私も地方ですが家賃5万の貸家に住んでいます。
養育費が全部家賃でなくなるパターンです😂
貯蓄ほぼ0からスタートで、今でやっと200前後です😂
離婚前のお金のトラブルやら引っ越しやらでどんどん飛んで行きました!
養育費貰えないの辛いですね😢
子供の権利なのでそこはきちんと支払って貰いたいですよね😭
はじめてのママリ
医療費控除ないのは中々大変ですね💦
不自由なく生活できるレベルの賃貸だと5万くらいしますよね…他の3、4万代だとやっぱり何かしら都合悪いものがあります😓
それでも200貯めれてるの凄いです😖
私的には何かあった時の為に家出る時には 200は欲しいと思ってるんですが、その辺はどうなんでしょうか??
認知すらしないで払わない為に仕事もやめて精神病診断まで貰って大学通い出すレベルなので難しかったです😭数年後に請求するつもりではあるんですが、なんだかんだでまた何かしらの抜け道でもらえない気がしてます😂
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません🙇♀️
母子共にインフルエンザになりました😂💦
固定費は抑えたいと思うので、市営や県営住宅(都内なら都営?)に入居すると住居費かなり安くなると思います!
貯蓄200万の話ですが、我が家は貯まるまでは待てなかったので
思い切って引っ越し!無理なく貯める!で生きてます😂
養育費はほしいですよね😭
法テラスで弁護士相談できませんかね??
学生だろうと子供の権利だから逃がさない😠!
お子さんと2人暮らしできるといいですね😢
タイミングもありますし、お金もかかるので焦らなくてもいいと思います💦
はじめてのママリ
大変ですね😭今の時期流行ってますよね💦
市営が風呂無しだったりと本当に住めるような所が半年に1回くらいと募集しかなくて…もう2回外れてるのでずっと待ってます😂
私が23なんですが、相手も同じ23なのに払いたくなくて大学入ったんです😅
弁護士雇ってやっと認知はして貰ったんですが、適応障害の診断書貰ってきたりと、今の状況だと算定書見ても0にしかならないので諦めました🥲
本当クズすぎてもはや関わりたくないです💦😂
はじめてのママリ🔰
ようやく私も息子も回復してきました笑
今年大流行みたいですね💦お気をつけて😭💦
風呂無し市営は論外ですよね🥶子供いるのにそれは選べない…
23歳でお若いのにとても苦労されてますね😢
弁護士相談してそんな感じだと、またうまくすり抜けそうで嫌になりますよね😭